leflunomideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > leflunomideの意味・解説 

レフルノミド

分子式C12H9F3N2O2
その他の名称HWA-486、レフルノミド、Leflunomide、5-Methyl-N-[4-(trifluoromethyl)phenyl]-4-isoxazolecarboxamide、RS-34821、イソオキサゾールレフノミド、Isoxazol lefunomide、アラバ
体系名:N-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-5-メチルイソオキサゾール-4-カルボアミド、N-(4-トリフルオロメチルフェニル)-5-メチルイソオキサゾール-4-カルボアミド、5-メチル-N-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-4-イソオキサゾールカルボアミド


レフルノミド

【仮名】れふるのみど
原文】leflunomide

がん細胞増殖因子阻害することで効果を示す抗がん剤。「su101」とも呼ばれる

レフルノミド

(leflunomide から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 01:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レフルノミド
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 アラバ, Arava
Drugs.com monograph
MedlinePlus a600032
ライセンス EMA:リンクUS FDA:リンク
胎児危険度分類
  • AU: X
  • US: X
法的規制
投与方法 経口
薬物動態データ
生物学的利用能 -
血漿タンパク結合 99%
代謝 肝代謝
半減期 約14日間
排泄 糞中および尿中
識別
CAS番号
75706-12-6 
ATCコード L04AA13 (WHO)
PubChem CID: 3899
DrugBank DB01097 
ChemSpider 3762 
UNII G162GK9U4W 
KEGG D00749  
ChEBI CHEBI:6402 
ChEMBL CHEMBL960 
化学的データ
化学式 C12H9F3N2O2
分子量 270.207 g/mol
テンプレートを表示

レフルノミド (leflunomide)は、イソキサゾール系の分子構造を持つ抗リウマチ薬。製品名はアラバ (Arava)。ヘキスト社(現サノフィ)により開発され、製造販売している。

薬理

レフルノミドは、体内での初回通過効果や肝代謝によりテリフルノミド英語版(A771726)に変換され、これが免疫抑制効果をもたらすとされている。テリフルノミドは、DNA合成、RNA合成に必要なジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼの活性を阻害することで活性化リンパ球の増殖が抑制され、免疫を抑制できると考えられている。

ちなみに、テリフルノミドはアメリカ合衆国EU多発性硬化症の治療薬として認可されている。

効能・効果

特徴

レフルノミドは、他の薬剤に比べ体内での消失半減期が約2週間と長い。これはレフルノミドの活性代謝物であるA771726が、タンパク結合率の高い(99%以上)物質であることに加え、胆のうから胆汁として排出された後腸管から再吸収される(腸肝循環)ためと考えられている。そのため、治療薬剤の変更や本剤による副作用などを理由に短期間で体内から排出することを目的に陰イオン交換樹脂であるコレスチラミンが使用されることがある。コレスチラミンは、胆汁に排出されたA771726を含む胆汁酸を吸着し腸管からの再吸収を防ぐことでレフルノミドの消失半減期を大幅に短縮することができる。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「leflunomide」の関連用語

leflunomideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



leflunomideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレフルノミド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS