ラパン
車名はフランス語のうさぎを意味する。ターゲットユーザーである女性を意識し、かわいい感じのデザインにもピッタリ。音の響きもいいことから名付けられた。フロントグリルのSマークのなかに、シンボルのうさぎをデザインしたエンブレムが付く。2002年1月にデビューした。
アルト・ベースのクルマだが、角に丸みのある長方形・箱型フォルムの、個性的なスタイルが特徴。リヤウインドウ、バンパーまで長方形をモチーフにデザインしている。ボディカラーは9色+ルーフとアルミホイールにホワイト塗装を施したツートーンカラー3色の計12色。これにアプリコットとネイビーブルーの内装色を組み合わせる。
エンジンはK6Aオールアルミ製DOHC・VVT仕様。ミッションは電子制御4速ATで、コンパクトなモジュール型コラム方式。G、X、X2の3グレードに2WDと4WDモデルがある。価格は95万円から122万円。
2002年10月、ターボエンジン搭載の新機種「ターボ」を追加設定。専用のフロントグリルやハロゲンフォグランプを組込んだバンパーなどで、既存モデルと差別化をはかる。2WDと4WD仕様がある。ミッションはコラム式の4速ATのみ。
2003年2月、キャンバストップ仕様を発売した。ワンタッチ電動開閉式トップで、ウインドディフレクターを装備。専用の赤色エンブレム、ブルーリフレクター式ヘッドランプ、ダークグレーのルーフなどが特徴。車体色はパールホワイトとブライトレッド2の2色。2WD車のみ。
Lapin
ラパン
- lap inのページへのリンク