impasse
「impasse」の意味・「impasse」とは
「impasse」とは、英語で「行き詰まり」や「袋小路」を意味する単語である。具体的には、物理的な道路が行き止まりになっている状況を指すだけでなく、議論や交渉が進展しない状況を比喩的に表す際にも用いられる。例えば、政治的な対立やビジネス上の交渉で双方が譲らない結果、解決策が見つからない状態を「impasse」と表現する。「impasse」の発音・読み方
「impasse」の発音は、IPA表記では/ɪmˈpæs/となる。IPAのカタカナ読みでは「イムパス」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「インパス」が近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「impasse」の定義を英語で解説
「impasse」は、英語で"A situation in which no progress is possible, especially because of disagreement; a deadlock."と定義される。これは「進展が不可能な状況、特に意見の不一致によるもの;行き詰まり」という意味である。例えば、労使交渉が難航し、双方が譲歩しないために進展が見られない状況を指す。「impasse」の類語
「impasse」の類語としては、「deadlock」、「stalemate」、「standoff」などがある。これらの単語も、物理的な行き止まりや議論の進展しない状況を表す際に用いられる。ただし、それぞれ微妙にニュアンスが異なるので、文脈に応じて適切な単語を選ぶことが重要である。「impasse」に関連する用語・表現
「impasse」に関連する用語としては、「negotiation」(交渉)、「disagreement」(意見の不一致)、「deadlock」(行き詰まり)などがある。これらの単語は、「impasse」が用いられる文脈で頻繁に見られる。「impasse」の例文
1. The negotiation reached an impasse.(交渉は行き詰まりに達した。)2. The discussion is at an impasse.(議論は行き詰まっている。)
3. The political impasse has continued for months.(政治的な行き詰まりが数ヶ月続いている。)
4. They are in an impasse over the contract terms.(彼らは契約条件について行き詰まっている。)
5. The impasse was caused by a disagreement on the budget.(予算に関する意見の不一致が行き詰まりの原因だった。)
6. The impasse in the talks is unlikely to be resolved soon.(交渉の行き詰まりがすぐに解決することはなさそうだ。)
7. The impasse has led to a delay in the project.(行き詰まりがプロジェクトの遅延を引き起こした。)
8. The two parties have reached an impasse in their negotiations.(両者は交渉で行き詰まっている。)
9. The impasse was finally broken when both sides agreed to compromise.(双方が妥協することに同意したとき、ついに行き詰まりは破られた。)
10. The impasse has resulted in a stalemate in the decision-making process.(行き詰まりが意思決定プロセスの膠着状態を引き起こした。)
- impasseのページへのリンク