iDCで提供されるサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 20:59 UTC 版)
「インターネットデータセンター」の記事における「iDCで提供されるサービス」の解説
コネクティビティ インターネット通信における帯域保障された通信回線(通常Mbps単位で提供され、冗長化/非冗長化を選択できる) 専用ラック 冗長電源・UPS電源などが完備された専用ラック 専用ケージ 個室または金網で区切られ独自に施錠された場所(カゴ) 各種オペレーション サーバの起動停止/稼動状況の確認/プロセスの起動停止/入退館管理など 各種レポートの作成 トラフィックレポート/入退館履歴レポート/稼動状況レポート/障害関連レポートなど 各種監視オペレーション 機器稼動監視/プロセス(サービス)稼動監視/リソース監視/ログ監視/パフォーマンス監視/ファイアウォール監視 脆弱性調査 脆弱性調査を行い脆弱箇所の指摘やコンサルティングなどを行うサービス ヘルプデスク BtoB、BtoCを行う事業者に代わりシステム上のトラブルに関して顧客対応するサービス 決済サービス クレジットカードやコンビニ決済などの決済サービスを提供するもの。(CAFIS接続用のアプリケーションを開発するなども含まれる) その他 ドメインの取得代行/DNSサーバ提供
※この「iDCで提供されるサービス」の解説は、「インターネットデータセンター」の解説の一部です。
「iDCで提供されるサービス」を含む「インターネットデータセンター」の記事については、「インターネットデータセンター」の概要を参照ください。
- iDCで提供されるサービスのページへのリンク