diRTY GiFTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > diRTY GiFTの意味・解説 

diRTY GiFT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/04 02:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
diRTY GiFT
I'veスタジオ・アルバム
リリース
録音 2002年[要出典]
ジャンル J-POP
時間
レーベル ファクトリーレコーズ
プロデュース I've
I've アルバム 年表
diRTY GiFT
(2002年)
SHORT CIRCUIT
2003年
テンプレートを表示

diRTY GiFT』(ダーティ・ギフト)は、北海道札幌市に拠点を置く音楽クリエイターチームI'veにより2002年12月29日に発売されたインディーズアルバム

リリース

I'veによりコミックマーケット63の会場[1]および通販で限定販売されたアルバム。コミックマーケットではDVD作品『I've P.V Collection vol.2』との同梱セットとして発売された。全曲録り下ろしの新曲による計7曲を収録。タイトルの「diRTY GiFT」とは「猾獪な才能」を意味する造語

音楽性

2曲目「Dirty Boots」はKOTOKOがボーカルを務めるバンドユニットOuterによるSonic Youthの同名曲のカバーであり[1]、1曲目と7曲目は器楽曲となっている。3曲目「SWAY」はテンポの遅い楽曲となっており[1]、5曲目「砂漠の雪」はこのアルバムのオリジナル曲だがI'veファンの間で非常に人気が高く[要出典]、ジャンルとしてはトランスに分類される[1]日本武道館で行われたI've初のライブ『I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜』の1曲目に披露された他、ボーカルを担当したMELLの2ndメジャーアルバム『MIRAGE』にも収録されている。

批評

三才ブックスが2007年に出版した、同人音楽を論評する『同人音楽を聴こう!』において、2曲目「Dirty Boots」はカバー・バージョンであるものの、「激しく攻撃的なアレンジになっている」と評価した[1]。本アルバム作品については「マニアックな1枚」と表現した[1]

収録曲

  1. Overture [3:09]
  2. Dirty Boots / Outer [6:03]
  3. SWAY / 詩月カオリ [5:43]
  4. World My Eyes / 島みやえい子 [5:59]
  5. 砂漠の雪 / MELL [6:01]
    • 作詞:MELL、作曲・編曲:C.G mix
  6. Disintegration ::Symphony Second movement:: / 菅井えり [5:43]
    • 作詞:Ben、作曲:高瀬一矢、編曲:羽越実有
  7. Last movement [4:49]
    • 作曲:FISH TONE

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 「同人音楽を聴こう!Discography」『同人音楽を聴こう!』村中宣彦、三才ブックス、2007年10月25日、67-170頁。ISBN 978-4-86199-100-4



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「diRTY GiFT」の関連用語

diRTY GiFTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



diRTY GiFTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのdiRTY GiFT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS