depsipeptideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > がん用語 > depsipeptideの意味・解説 

デプシペプチド

【仮名】でぷしぺぷちど
原文】depsipeptide

細菌真菌その他の生物によって天然作られる物質で、製造ラボでも産生できる。デプシペプチドはがん治療の分野研究されている。

デプシペプチド

(depsipeptide から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 02:31 UTC 版)

デプシペプチド (depsipeptide) は、一つ以上のアミド (-CONHR-) 結合がエステル (COOR) 結合に置換されたペプチドである[1]

デプシペプチドは、タンパク質フォールディングの動力学および熱力学における水素結合ネットワークの重要性を検証するための研究でしばしば使用されてきた。デプシペプチドはまた、自然界において天然物としても見出される。一つの例としては、バンコマイシン耐性バクテリア細胞壁構築要素中に発見されたL-Lys-D-Ala-D-Lacモチーフがある。アミド結合がエステル結合に変異したことにより、バンコマイシンの活性の鍵である、水素結合ネットワークが損われている。

医薬品

ロミデプシンの構造

医薬品として「デプシペプチド」は、二環性ペプチド構造を持つヒストンデアセチラーゼ阻害剤であるNSC 630176も意味する。NSC 630176は、藤沢薬品工業によってChromobacterium violaceum英語版から発酵産物として初めて単離された。この化合物はFK-228およびロミデプシンとしても知られている[2]。ロミデプシンはサイレンス化された遺伝子を再活性化すると考えられており、いくつかのがんに対する治療薬として臨床試験が行われている。

1990年に、ロミデプシンが遺伝子発現において有用な役割を有していることが明らかになり、1996年には、T細胞リンパ腫に対する臨床試験が行われた[3]

海洋放線菌から単離されたデプシペプチドの一種であるエタマイシン(etamycin)は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) に対して、in vitroおよびマウスにおいて強力な活性を示す[4]

その他の天然デプシペプチドヒストン脱アセチル化酵素 (HDAC) 阻害剤としては、スピルコスタチンA (Spiruchostatin A) がある[5]

脚注

  1. ^ IUPAC, Compendium of Chemical Terminology, 2nd ed. (the "Gold Book") (1997). オンライン版:  (1995) "depsipeptides".
  2. ^ Yurek-George,A.; Cecil, A. R. L.; Mo, A. H. K.; Wen, S.; Rogers, H.; Habens, F.; Maeda, S.; Yoshida, M.; Packham, G.; Ganesan, A. (2007). “The First Biologically Active Synthetic Analogues of FK228, the Depsipeptide Histone Deacetylase Inhibitor”. J. Med. Chem. 50 (23): 5720–5726. doi:10.1021/jm0703800. 
  3. ^ National Cancer Institute. “Success Story: Depsipeptide (NSC 630176)” (英語). 2011年5月25日閲覧。
  4. ^ Haste NM, Perera VR, Maloney KN, Tran DN, Jensen P, Fenical W, Nizet V, Hensler ME (2010). “Activity of the streptogramin antibiotic etamycin against methicillin-resistant Staphylococcus aureus. J. Antibiot. (Tokyo) 63 (5): 219-224. doi:10.1038/ja.2010.22. PMC 2889693. PMID 20339399. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2889693/. 
  5. ^ Yurek-George, A.; Habens, F.; Brimmell, M.; Packham, G.; Ganesan, A. (2004). “Total Synthesis of Spiruchostatin A, a Potent Histone Deacetylase Inhibitor”. J. Am. Chem. Soc. 126 (4): 1030–1031. doi:10.1021/ja039258q. 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「depsipeptide」の関連用語

depsipeptideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



depsipeptideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデプシペプチド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS