Xeon 5600
【英】Xeon 5600 sequence
Xeon 5600とは、Intelが2010年3月に発表したサーバー向けのマイクロプロセッサである。開発コード名は「Westmere-EP」だった。
Xeon 5600は32nm(ナノメートル)の製造プロセスが採用された、Nehalemアーキテクチャのマイクロプロセッサである。最大で6コアを搭載する。45nmプロセスで製造された同じNehalemアーキテクチャの「Xeon 5500」と比較すると、最大で60%程度のパフォーマンス向上が見込めるという。Xeon 5500とはピン互換であるためサーバーの構成を大きく変更せずに対応可能であるというメリットがある。
Xeon 5600では、ファイルの暗号化パフォーマンスを向上させるための命令セット「AES-NI」(Advanced Encryption Standard New Instructions)、および、仮想化環境のセキュリティを強化するための命令セット「Intel TXT」(Intel Trusted Execution Technology)を新たに搭載している。
なお、Xeon 5600の発表と同時に、ワークステーション向けの「Xeon 3600」シリーズも発表されている。
※画像 / Copyright Intel Corporation
参照リンク
インテル Xeon プロセッサー 5600 番台 - (Intel)
「Xeon 5600 sequence」の例文・使い方・用例・文例
- Xeon 5600 sequenceのページへのリンク