VNCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > VNCの意味・解説 

VNC

フルスペル:Virtual Network Computing

VNCとは、ネットワーク通じて接続された他のコンピューター画面遠隔操作するソフトウェアのことである。

VNCを立ち上げると、まず遠隔操作されている側のコンピュータデスクトップ一つウィンドウ中に表示される。このウィンドウの中でさらに、ブラウザ起動してインターネット接続行ったり、電子メールソフト利用したり、Word文書編集したりすることができる。また、VNCを使って操作できるコンピュータは、一般的にはLAN中にあるコンピュータだけに限られているが、SoftEtherなどのソフトと組み合わせれば会社から自宅コンピュータデスクトップ操作したり、外出先から会社自分パソコン操作したりすることもできる

ちなみに、VNCはもともとイギリスOlivetti Research Laboratoryによって開発され、VNCの開発元であるOlivetti Research Laboratoryは、1999年1月AT&T Laboratory吸収された。そのAT&T Laboratoryも、2002年4月閉鎖された。しかし旧来の開発メンバーらによって新たにRealVNC」社が立ち上げられ、VNCの新しバージョン開発などが引き継がれることとなった。なお、現在では、本家であるRealVNCのほかにも、TightVNCUltraVNCなどの亜種もある。


参照リンク
Real VNC
TightVNC
UltraVNC


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からVNCを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からVNCを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からVNC を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VNC」の関連用語

VNCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VNCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【VNC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS