VMware_ESXiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > VMware_ESXiの意味・解説 

VMware ESXi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 06:24 UTC 版)

VMware ESXi
開発者 VMware
最新安定版 8.0 Update 3e (Build 24674464)[1] / 2025年4月10日 (11日前) (2025-04-10)
プラットフォーム IA-32(4.0以前)
x64
ARM64(ベータ)
カーネル種別 マイクロカーネル
ウェブサイト www.vmware.com/products/esxi-and-esx.html
テンプレートを表示

VMware ESXi(ヴイエムウェア・イーエスエックスアイ、主にイーエスエックスアイと通称)は、VMware が仮想コンピュータを導入して提供するために開発したエンタープライズクラスのハイパーバイザである。以前の製品名は「ESX」。

同製品はホストOSが不要で、ハードウェアに直接インストールして動かせる独立したハイパーバイザで、いわゆるアプリケーションではない。このような製品を、一般にはベアメタルハイパーバイザと呼ぶ。ESX とは Elastic Sky X の略であり、ESXi は Elastic Sky X integrated の略である。オンプレミス環境やクラウド環境の仮想化や構築に用いられる。

2025年4月10日より再提供が開始された無償版は、vCenterでの集中管理に対応せず、個別ホストごとに「VMware Host Client」で管理する必要があり、仮想マシンのvCPUは最大8個までの制限がある[2]。2024年2月12日から2025年4月9日までの期間、提供停止されていた[3]

脚注

  1. ^ Build numbers and versions of VMware ESXi/ESX
  2. ^ 約1年ぶりに復活 VMwareが「ESXi」無償版を再提供”. ITmedia エンタープライズ. 2025年4月21日閲覧。
  3. ^ VMwareが「ESXi無償版」の提供を終了 移行先の有力候補は?”. ITmedia エンタープライズ. 2025年4月21日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VMware_ESXi」の関連用語

VMware_ESXiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VMware_ESXiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【VMware ESXi】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVMware ESXi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS