UNOOSAとは? わかりやすく解説

ユー‐エヌ‐オー‐オー‐エス‐エー【UNOOSA】


国際連合宇宙局

(UNOOSA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 03:20 UTC 版)

国際連合宇宙局
国際連合宇宙局の入るウィーン国際センター
概要 国際連合事務局の組織
略称 UNOOSA
状況 活動中
活動開始 1958年12月13日
本部  オーストリア ウィーン
公式サイト 国際連合宇宙局
母体組織 国際連合政治・平和構築局
Portal:国際連合
テンプレートを表示

国際連合宇宙局(こくさいれんごううちゅうきょく、United Nations Office for Outer Space Affairs、UNOOSA)は、国際連合宇宙に関する政策を担当する機関。本部はオーストリアウィーンに所在。国際連合事務局政治・平和構築局下の組織である。

1958年12月13日に国際連合総会決議により政治安全保障局傘下に設立。国連総会および国際連合宇宙空間平和利用委員会(United Nations Committee on the Peaceful Uses of Outer Space、COPUOS)の決議に則り、宇宙開発に関する国際的な法的業務の実施や発展途上国の宇宙開発技術の支援を行う。

業務

  • 宇宙使用計画、宇宙への打ち上げ登録など。
  • 発展途上国に対して、経済開発の為の宇宙技術の支援。

土井宇宙飛行士の着任

2009年9月に、JAXAの宇宙飛行士土井隆雄が国際連合宇宙部宇宙応用課長に就任した。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UNOOSA」の関連用語

UNOOSAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UNOOSAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際連合宇宙局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS