UFC Fight Night: Cejudo vs. Dillashaw
(UFC Fight Night on ESPN 1 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 06:22 UTC 版)
UFC Fight Night: Cejudo vs. Dillashaw | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | WME-IMG | |
開催年月日 | 2019年1月19日 | |
開催地 | ![]() ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区 |
|
会場 | バークレイズ・センター | |
試合数 | 全13試合 | |
放送局 | ESPN+ ESPN |
|
日本の放送局 | DAZN FOXスポーツ&エンターテイメント |
|
入場者数 | 12,152人[1] | |
入場収益 | 123万ドル[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC 232: Jones vs. Gustafsson 2 | UFC Fight Night: Cejudo vs. Dillashaw | UFC 233 |
UFC Fight Night: Cejudo vs. Dillashaw(ユーエフシー・ファイトナイト:セフード・バーサス・ディラショー、別名UFC Fight Night 143、UFC Fight Night on ESPN+ 1)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2019年1月19日、ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区のバークレイズ・センターで開催された。
大会概要
本大会では王者ヘンリー・セフードと挑戦者TJ・ディラショーによるUFC世界フライ級タイトルマッチが組まれた。
試合結果
プレリミナリーカード
- 第1試合 ウェルター級 5分3R
-
○
チャンス・レンカウンタ vs.
カイル・スチュワート ×
- 1R 2:25 リアネイキドチョーク
- 第3試合 ライト級 5分3R
-
○
デニス・バミューデス vs.
テ・エドワーズ ×
- 3R終了 判定3-0(30-26、30-26、30-26)
プレリミナリーカード
- 第4試合 バンタム級 5分3R
-
○
コーリー・サンドヘイゲン vs.
マリオ・バティスタ ×
- 1R 3:31 腕ひしぎ十字固め
- 第6試合 女子フライ級 5分3R
-
○
ジョアン・コールダウッド vs.
アリアネ・リプスキ ×
- 3R終了 判定3-0(30-26、30-26、30-27)
- 第7試合 ライト級 5分3R
-
○
ドナルド・セラーニ vs.
アレクサンダー・ヘルナンデス ×
- 2R 3:43 TKO(右ハイキック→パウンド)
メインカード
- 第8試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
グローバー・テイシェイラ vs.
カール・ロバーソン ×
- 1R 3:21 肩固め
- 第9試合 女子フライ級 5分3R
-
○
ペイジ・ヴァンザント vs.
レイチェル・オストビッチ ×
- 2R 1:50 腕ひしぎ十字固め
- 第10試合 フライ級 5分3R
-
○
ジョセフ・ベナビデス vs.
ダスティン・オーティス ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
- 第11試合 ライト級 5分3R
-
○
グレゴール・ガレスピー vs.
ヤンシー・メデイロス ×
- 2R 4:59 TKO(パウンド)
- 第12試合 ヘビー級 5分3R
-
○
アレン・クラウダー vs.
グレッグ・ハーディ ×
- 2R 2:28 失格(片膝立ちのクラウダーの頭部に膝蹴り)
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: ドナルド・セラーニ vs. アレクサンダー・ヘルナンデス
- パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト: ヘンリー・セフード、ドナルド・セラーニ
- 各選手にはボーナスとして5万ドルが授与された。
カード変更
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
脚注
- ^ a b Staff (2019年1月20日). “UFC on ESPN+ 1 draws announced 12,152 for $1.23 million live gate in Brooklyn”. mmajunkie.com. 2019年1月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
- UFC公式サイトによる試合結果
- GONG KAKUTOGIによる試合結果
- eFightによる試合結果
- [ MMAPLANETによる試合結果]
- バウトレビューによる試合結果
- SHERDOGによる試合結果
- UFC Fight Night: Cejudo vs. Dillashawのページへのリンク