JR貨物UF16A形コンテナ
(UF16A形 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/16 00:09 UTC 版)
|
|
この記事の一部(『番号欄における内容』に関わる部分)は更新が必要とされています。 (2022年3月)
|
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
細部にわたりほぼ全てのマーキングが既に施してあり、JR貨物から別途認可通知されるコンテナ個体別登録番号のみを、冷凍機器架装工場で四箇所に追加マーキングするだけとなっている。
(水島港 ・ 玉島地区へ輸入当時の2003年5月3日撮影)
※詳細は画像をクリック。
UF16A形コンテナ(UF16Aがたコンテナ)は、1988年度に登場した、日本貨物鉄道(JR貨物)輸送用として籍を編入している12ft 5t積私有コンテナ(冷凍コンテナ)である。
概要
本形式の数字部位 「 16 」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積16 m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積15.5 - 16.4m3の間に属するコンテナが対象となる[1] 。また形式末尾のアルファベット一桁部位 「 A 」は、コンテナの使用用途(主たる目的または、構造)が 「 非危険物(いわゆる汎用品) 」を表す記号として付与されている[2]。
特記事項
登録番号順一覧
|
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年10月)
|
0番台から205番台まで
|
この節の加筆が望まれています。
|
愛知/名古屋(タ)、1995年11月18日撮影。
東京(タ)、2003年4月6日撮影。
香川/元、高松貨物駅、1994年4月8日撮影。
神奈川/南武線尻手駅、2008年3月8日撮影。
| 番台 | 所有者 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 - 18 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 19 | 不明 | |
| 20・21 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 22 - 27 | ヤンマー[注釈 1] | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 28 - 36 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 37 - 39 | 不明 | |
| 40 - 42 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 43 - 48 | 不明 | |
| 49 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 50 - 53 | 不明 | |
| 54 - 70 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 71・72 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 73 - 75 | 不明 | |
| 76 - 110 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 L字二方開き。 |
| 111 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 112 - 116 | 不明 | |
| 117・118 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 119 - 122 | 不明 | |
| 123 - 125 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。L字二方開き。[注釈 2] |
| 126 | 不明 | |
| 127 - 137 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。L字二方開き。[注釈 2] |
| 138 - 141 | 不明 | |
| 142 - 159 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。L字二方開き。[注釈 2] |
| 160 - 162 | 不明 | |
| 163・164 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 165 - 168 | 不明 | |
| 169 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 170 - 172 | 不明 | |
| 173 - 177 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 178 - 180 | 不明 | |
| 181 - 183 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 184 - 189 | 不明 | |
| 190 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 191 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。※L字開き試作。 |
| 192 - 205 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
206番台から400番台まで
更新テンプレートの提示。その他補足。
山口/下関港国際埠頭、2003年5月13日撮影。
山口/下関港国際埠頭、2003年5月13日撮影。
岡山/旧、西岡山貨物駅、2003年4月9日撮影。
※ エキスプレスコーポレーションへ売却前の姿。
岡山/旧、西岡山貨物駅、2011年10月9日撮影。
※ ヤンマーより売却後の姿。
大阪/旧、梅田貨物駅、2003年4月7日撮影。
| 番台 | 所有者 | 備考 |
|---|---|---|
| 206 - 208 | 不明 | |
| 209 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 210 - 213 | 不明 | |
| 214 - 231 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 232 - 240 | ヤンマー[注釈 3] | 総重量6.8t。 |
| 241 | 不明 | |
| 242 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 243 - 252 | 日本通運 | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 253 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 254 - 256 | 不明 | |
| 257 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 258 - 262 | 不明 | |
| 263 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 264 - 270 | 不明 | |
| 271 - 282 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 283 - 291 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 292 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 6] |
| 293 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 294・295 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 6] |
| 296 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 297 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 6] |
| 298 | 不明 | |
| 299 - 303 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 304 - 308 | ヤンマー[注釈 5] | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 6] |
| 309 | ヤンマー[注釈 7] | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 6] |
| 310 - 315 | ヤンマー[注釈 8] | 総重量6.8t。 |
| 316 - 318 | 不明 | |
| 319 - 332 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 333 - 352 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。 |
| 353 | ヤンマー | 総重量6.8t。この番号からヤンマー製のエンジンが変更された。 |
| 354 | 日本石油輸送 | 自重2.8t、総重量6.8t。※新型試作品。 |
| 355 - 359 | 関光汽船 | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 360 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 361 | 不明 | |
| 362 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 363 | 不明 | |
| 364 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 365・366 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 367 - 369 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 370 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 371 - 373 | 不明 | |
| 374 - 379 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 380 | 不明 | |
| 381 | 日本石油輸送 | 廃コン※愛知県内業者へ売却済風景 |
| 382 | 不明 | |
| 383 - 392 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 393 - 394 | 不明 | |
| 395 | 日本石油輸送 | 廃コン※愛知県内業者へ売却済風景 |
| 396 | 不明 | |
| 397 - 399 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 400 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
401番台から504番台まで
更新テンプレートの提示。その他補足。
岡山/水島港玉島地区、2010年2月23日撮影。
東京(タ)、2011年4月1日撮影。
福岡/福岡(タ)、2011年5月8日撮影。
福岡/福岡(タ)、2011年5月8日撮影。
| 番台 | 所有者 | 備考 |
|---|---|---|
| 401 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 402 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 403 | 不明 | |
| 404 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 405 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 406 | 不明 | |
| 407 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 408・409 | 不明 | |
| 410・411 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 412 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 413 | 不明 | |
| 414 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 415・416 | 不明 | |
| 417 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 418 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 419 | 下関海陸運送[注釈 10] | 総重量6.8t。 |
| 420 | 下関海陸運送 | 総重量6.8t。 |
| 421・422 | 不明 | |
| 423 | 下関海陸運送[注釈 10] | 総重量6.8t。 |
| 424 - 428 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 429 - 434 | 不明 | |
| 435 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 436 - 443 | 不明 | |
| 444・445 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 446 - 449 | 不明 | |
| 450 - 463 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 464 - 468 | 丸和通運[注釈 11] | 総重量6.8t。 |
| 469 - 471 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 12] |
| 472・473 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 474 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 475 | 不明 | |
| 476 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 12] |
| 477 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 478・479 | 不明 | |
| 480 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 13] |
| 481・482 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 483 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 13] |
| 484 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 14] |
| 485 | 不明 | |
| 486 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 14] |
| 487・488 | 不明 | |
| 489 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 490 | 不明 | |
| 491・492 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 493 | 不明 | |
| 494 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 495 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 9] |
| 496 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 497 | 不明 | |
| 498 - 504 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
505番台から656番台まで
更新テンプレートの提示。その他補足。
2018年6月23日撮影。
2018年8月23日撮影。
岡山/水島港玉島地区、2010年2月23日撮影。
福岡/福岡(タ)、2009年5月5日撮影。
2018年9月16日撮影。
岡山/水島港玉島地区、2010年2月23日撮影。
岡山/東水島駅、2010年3月21日撮影。
※ 丸和通運カラーリングへ完成直後の出荷風景。
岡山/水島港玉島地区、2003年8月26日撮影。
※ 画像クリックで詳細説明。
岡山/水島港玉島地区、2003年8月26日撮影。
※ 画像クリックで詳細説明。
岡山/水島港玉島地区、2003年8月26日撮影。
※ 画像クリックで詳細説明。
| 番台 | 所有者 | 備考 |
|---|---|---|
| 505 | 不明 | |
| 506 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 507 - 509 | 不明 | |
| 510・511 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 512 | 不明 | |
| 513 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 514 | 不明 | |
| 515 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 516・517 | 不明 | |
| 518・519 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 520 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 521 - 524 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 525 | 不明 | |
| 526 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 527 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。 |
| 528 | ヤンマー | 自重2.7t、総重量6.8t。[注釈 15] |
| 529 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 530 - 532 | 下関海陸運送[注釈 16] | 総重量6.8t。 |
| 533 - 535 | 不明 | |
| 536 | 下関海陸運送[注釈 16] | 総重量6.8t。 |
| 537 - 539 | 不明 | |
| 540 - 549 | 日本通運[注釈 10] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 541 - 544 | 不明 | |
| 545 | 日本通運[注釈 10] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 546・547 | 不明 | |
| 548・549 | 日本通運[注釈 10] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 550・551 | 日本通運[注釈 16] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 552 | 不明 | |
| 553 | 下関海陸運送[注釈 16] | 総重量6.8t。 |
| 554 | 日本通運[注釈 16] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 555 | 不明 | |
| 556 - 559 | 日本通運[注釈 10] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 560 - 564 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 565 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 566 | 不明 | |
| 567 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 568 | 不明 | |
| 569 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 570 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 571 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 572 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 573・574 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 575・576 | 不明 | |
| 577 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 578 | 不明 | |
| 579 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 580 - 583 | 不明 | |
| 584 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 585 - 587 | 不明 | |
| 588・589 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 590 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 591 - 593 | 不明 | |
| 594・595 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 596 - 599 | 不明 | |
| 600 - 603 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 604 - 606 | 不明 | |
| 607 - 609 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 610 | 日本通運[注釈 16] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 611 | 不明 | |
| 612 - 616 | 日本通運[注釈 16] | 総重量6.8t。[注釈 4] |
| 617 - 621 | 丸和通運所有[注釈 11] | 総重量6.8t。 |
| 622 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 623 - 625 | 不明 | |
| 626 - 636 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 637・638 | 不明 | |
| 639・640 | 日本石油輸送 | 総重量6.8t。[注釈 2] |
| 641・642 | 不明 | |
| 643 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 644 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 645 | 不明 | |
| 646 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 647 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 648 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 649 - 652 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
| 653 - 655 | ヤンマー | 総重量6.8t。 |
| 656 | ヤンマー | 総重量6.8t。[注釈 9] |
所有者別一覧
|
この節の加筆が望まれています。
|
- 1 - 18、71 - 110、163 - 183、193 - 229、257 - 279、334 - 353
- 日本石油輸送所有。総重量6.8t。
- 20 - 69、191、242、283 - 330、362 - 368、400 - 418、470 - 522
- ヤンマーディーゼル所有。自重2.7t、総重量6.8t。
- 111 - 159、370 - 399、424 - 463
- 日本石油輸送所有。総重量6.8t。191はL字開きの試作。353以降はエンジンが変更された。[注釈 2]
- 232 - 241
- ヤンマーディーゼル所有(関光汽船借受)。総重量6.8t。
- 243 - 252
- 日本通運所有。総重量6.8t。青函トンネル通過禁止。
- 355 - 359
- 関光汽船所有。総重量6.8t。[注釈 4]
- 419 - 423
- 下関海陸運送所有[注釈 10]。総重量6.8t。
- 464 - 468
- 丸和通運所有。総重量6.8t。
- 540 - 549、556 - 559
- 日本通運所有[注釈 10]。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。[注釈 4]
- 550 - 554
- 日本通運所有[注釈 16]。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。[注釈 4]
- 560 - 589
- ヤンマー所有。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。
- 590 - 609
- 日本石油輸送所有。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。[注釈 2]
- 610 - 616
- 日本通運所有[注釈 16]。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。[注釈 4]
- 617 - 621
- 丸和通運所有。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。
- 622 - 625
- 不明
- 626 - 640
- 日本石油輸送所有。全幅2495mm(規格外)、総重量6.8t。[注釈 2]
- 641・642
- 不明
- 643 - 656
- ヤンマー所有。全幅2490mm(規格外)、総重量6.8t。
- 644 · 653
- 高崎通運所有。
元丸和通運所有で新型のUF16Aに置き換えられた際に転属した。基本的に丸和通運所有時の塗装で会社名表記が高崎通運に替わっただけ。
- 657
- ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス所有。
UF17A-7の量産型。
- 658
- 丸和通運所有。
- 659 ~ 678?[要出典]
- ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス所有。
氷感SO庫の表記が入った。2021年10月より19個がJR貨物に転属し形式がF15A形に変更された。
- 679? ~ 730[要出典]
- 日栄インテック所有。
基本的にジェイアール貨物・南関東ロジスティクス所有の個体と同一仕様。
- 731
- 日本石油輸送
エンジンは658と同一の物。熊のキャラクターは省略された。
- 732 ~ 781
- 丸和通運所有。
ヤンマーから譲渡されたUF16Aの置き換え用。658の量産型。一部個体は青函トンネル通過禁止。
- 782 · 783
- 日本石油輸送
外見は731と同一だがコンテナの脚の部分に黄色の線が入った。731とは異なり青函トンネル通過禁止。
- 784 ~
- 丸和通運所有。
下部にキャスティングボックスが設けられエコレールマークが入った。青函トンネル通過禁止。833は塗装が変わり白地にピンクと紺色を使った塗装に変更された。
脚注
注釈
- ^ 郵政省借受。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x コンテナ車(コキ貨車)1両に付、3個積載限定。
- ^ 関光汽船借受。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 青函トンネル通過禁止。
- ^ a b c d e f g h 全国通運借受。
- ^ a b c d e 後にエキスプレスコーポレーションへ売却。
- ^ 日本通運大阪海運支店借受。
- ^ 310 - 313は滋賀県守山市にてヤンマーデザインでヤンマーマリーナが使用中。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 後に丸和通運へ売却。
- ^ a b c d e f g h 馬山農産物輸出物流センター借受。
- ^ a b 日本フレッシュロジスティクス協議会借受。
- ^ a b 後に日本通運へ売却。
- ^ a b 後に札幌通運へ売却。
- ^ a b 後に北海道通運へ売却。
- ^ a b c d e f g h i 後に高知通運へ売却。
- ^ a b c d e f g h i 韓国農水産物流通公社借受。
出典
参考文献
|
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
外部サイト
関連項目
- JR貨物UF16A形コンテナのページへのリンク