UEFA U-21欧州選手権2004
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 13:27 UTC 版)
| UEFA U-21欧州選手権2004 | |
|---|---|
| 大会概要 | |
| 開催国 | |
| 日程 | 5月27日 – 6月8日 |
| チーム数 | 8 |
| 開催地数 | 4 (4都市) |
| 大会結果 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 3位 | |
| 4位 | |
| 大会統計 | |
| 試合数 | 16試合 |
| ゴール数 | 52点 (1試合平均 3.25点) |
| 得点王 | |
| 最優秀選手 | |
| < 20022006 > | |
UEFA U-21欧州選手権2004(UEFA アンダー21おうしゅうせんしゅけん2004)は、第14回目のUEFA U-21欧州選手権である。本大会は2004年5月27日から6月8日にかけてドイツで開催された。U-21サッカーイタリア代表が通算5回目の優勝を果たし、同国のアルベルト・ジラルディーノがゴールデン・プレイヤーと得点王を受賞した。アテネオリンピック予選も兼ねる。
本来UEFAからのオリンピック出場枠は4つであるが、ギリシャが開催国枠で出場が決定しているため今大会では上位3チームがオリンピック出場権を得る。
予選
48チームが10グループに分かれ、各グループの1位10チーム及び各グループの2位チームの中で成績上位6チームの計16チームがプレーオフに進出し、ホーム・アンド・アウェイ形式で本大会出場権を争う。
試合
グループステージ
グループA
| 順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 3 | +1 | |
| 2 | 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 5 | +1 | |
| 3 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 0 | |
| 4 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | 5 | −2 |
グループB
| 順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 8 | 3 | +5 | |
| 2 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 | −1 | |
| 3 | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | −1 | |
| 4 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 7 | −3 |
決勝トーナメント
| 準決勝 | 決勝 | |||||
| 6月5日 – ボーフム | ||||||
| |
1 (5) | |||||
| |
1 (6) | |||||
| 6月8日 – ボーフム | ||||||
| |
3 | |||||
| |
0 | |||||
| 3位決定戦 | ||||||
| 6月5日 – オーバーハウゼン | 6月8日 – オーバーハウゼン | |||||
| |
3 | |
3 | |||
| |
1 | |
2 | |||
準決勝
| スウェーデン |
1 – 1 (延長) |
|
|---|---|---|
| ステファニディス |
リポート | マリッチ |
| PK戦 | ||
| イシザキ イェンソン ホルメン ドルシン ローセンベリ ステファニディス |
5 – 6 |
オリンピック・プレイオフ
決勝戦
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終結果
| UEFA U-21欧州選手権2004 優勝国 |
|---|
イタリア 2大会ぶり5回目 |
得点者
|
|
アテネオリンピック出場国
ギリシャ (開催国)
イタリア
セルビア・モンテネグロ
ポルトガル
外部リンク
- Results Archive UEFA.com
- RSSSF Results Archive rsssf.com
「UEFA U-21欧州選手権2004」の例文・使い方・用例・文例
- UEFA_U-21欧州選手権2004のページへのリンク
