UEFA_U-21欧州選手権2004とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFA_U-21欧州選手権2004の意味・解説 

UEFA U-21欧州選手権2004

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 13:27 UTC 版)

UEFA U-21欧州選手権2004
大会概要
開催国  ドイツ
日程 5月27日6月8日
チーム数 8
開催地数(4都市)
大会結果
優勝  イタリア (5回目)
準優勝 セルビア・モンテネグロ
3位 ポルトガル
4位 スウェーデン
大会統計
試合数 16試合
ゴール数 52点
(1試合平均 3.25点)
得点王 アルベルト・ジラルディーノ
ヨハン・エルマンデル(4点)
最優秀選手 アルベルト・ジラルディーノ
 < 20022006

UEFA U-21欧州選手権2004(UEFA アンダー21おうしゅうせんしゅけん2004)は、第14回目のUEFA U-21欧州選手権である。本大会は2004年5月27日から6月8日にかけてドイツで開催された。U-21サッカーイタリア代表が通算5回目の優勝を果たし、同国のアルベルト・ジラルディーノゴールデン・プレイヤー得点王を受賞した。アテネオリンピック予選も兼ねる。

本来UEFAからのオリンピック出場枠は4つであるが、ギリシャが開催国枠で出場が決定しているため今大会では上位3チームがオリンピック出場権を得る。

予選

48チームが10グループに分かれ、各グループの1位10チーム及び各グループの2位チームの中で成績上位6チームの計16チームがプレーオフに進出し、ホーム・アンド・アウェイ形式で本大会出場権を争う。

試合

グループステージ

グループA


チーム







1  イタリア 6 3 2 0 1 4 3 +1
2 セルビア・モンテネグロ 6 3 2 0 1 6 5 +1
3 ベラルーシ 4 3 1 1 1 4 4 0
4 クロアチア 1 3 0 1 2 3 5 −2



イタリア  1 – 2 ベラルーシ
ジラルディーノ  58分 リポート キレンキン  6分
A. フレブ  44分
ルールシュタディオンボーフム
主審: マット・メシアス

ベラルーシ 1 – 1 クロアチア
キリルチク  82分 リポート ルチッチ  38分
ニーダーラインシュタディオン、オーバーハウゼン
主審: ミハル・ベネシュ



ベラルーシ 1 – 2 セルビア・モンテネグロ
シュカバラ  13分 リポート ラゾヴィッチ  47分 (pen.)
ミロヴァノヴィッチ  55分
ニーダーラインシュタディオン、オーバーハウゼン
主審: アレクサンドル・トゥドル

グループB


チーム







1 スウェーデン 9 3 3 0 0 8 3 +5
2 ポルトガル 4 3 1 1 1 5 6 −1
3  ドイツ 3 3 1 0 2 4 5 −1
4 スイス 1 3 0 1 2 4 7 −3


ドイツ 2 – 1 スイス
アウアー  21分
ヒッツルスペルガー  63分
リポート D. デゲン  75分
ブルッフヴェクシュタディオン、マインツ
主審: ベルトラン・ライェ

スウェーデン 3 – 1 ポルトガル
エルマンデル  40分50分
イシザキ  71分
リポート アルメイダ  28分
カール・ベンツ・シュタディオン、マンハイム
主審: アレクサンドル・トゥドル

ドイツ 1 – 2  スウェーデン
アウアー  84分 リポート イェンソン  49分
エルマンデル  62分
カール・ベンツ・シュタディオン、マンハイム
主審: ルイス・メディナ

スイス 2 – 2 ポルトガル
フォンランテン  57分
バイカル  86分
リポート マルティンス  66分 (pen.)
アルメイダ  71分
ブルッフヴェクシュタディオン、マインツ
主審: マット・メシアス

ドイツ 1 – 2 ポルトガル
シュヴァインシュタイガー  41分 リポート アルメイダ  24分
ローレンソ  78分
ブルッフヴェクシュタディオン、マインツ
主審: グジェゴジュ・ジレフスキ

スイス 1 – 3  スウェーデン
バルネッタ  21分 リポート ジャギー  40分 (o.g.)
ローセンベリ  62分88分
カール・ベンツ・シュタディオン、マンハイム
主審: ミハル・ベネシュ

決勝トーナメント

準決勝 決勝
           
6月5日ボーフム    
  スウェーデン 1 (5)
  セルビア・モンテネグロ (pen.) 1 (6)  
  6月8日ボーフム
  イタリア 3
    セルビア・モンテネグロ 0
 
3位決定戦
6月5日オーバーハウゼン 6月8日オーバーハウゼン
  イタリア 3   ポルトガル 3
  ポルトガル 1     スウェーデン 2

準決勝

スウェーデン 1 – 1
(延長)
セルビア・モンテネグロ
ステファニディス  36分 リポート マリッチ  90+1分
  PK戦  
イシザキ
イェンソン
ホルメン
ドルシン
ローセンベリ
ステファニディス
5 – 6 デリバシッチ
ヴクチェヴィッチ
ミロヴァノヴィッチ
ジャロヴィッチ
ミラディノヴィッチ
マリッチ
ニーダーラインシュタディオン、オーバーハウゼン
主審: マット・メシアス

イタリア  3 – 1 ポルトガル
ジラルディーノ  19分77分
ピンツィ  24分
リポート オリヴェイラ  28分
ルールシュタディオンボーフム
主審: ミハル・ベネシュ

オリンピック・プレイオフ

ポルトガル 3 – 2
(延長)
スウェーデン
ヴィアナ  76分 (pen.)
J. リベイロ  84分
カルリートス  114分
リポート エルマンデル  45+1分
ローセンベリ  90分
ニーダーラインシュタディオン、オーバーハウゼン
主審: ベルトラン・ライェ

決勝戦


イタリア:
1 マルコ・アメリア
3 エミリアーノ・モレッティ
5 ダニエレ・ボネーラ 90+5分
6 ダニエレ・デ・ロッシ 29分
8 アンジェロ・パロンボ
9 アルベルト・ジラルディーノ
11 ジュゼッペ・スクッリ 74分
13 アンドレア・バルツァッリ
14 チェーザレ・ボヴォ
15 マルコ・ドナデル 28分 88分
17 ジャンドメニコ・メスト
選手交代:
19 シモーネ・デル・ネロ 80分 74分
10 マッテオ・ブリーギ 88分
2 クリスティアン・ザッカルド 90+5分
監督:
クラウディオ・ジェンティーレ

セルビア・モンテネグロ:
1 ニコラ・ミロイェヴィッチ
2 ドラガン・スタンチッチ
3 ニコラ・ミヤイロヴィッチ  11分  34分
6 マルコ・バシャ
7 ダンコ・ラゾヴィッチ
10 ミロシュ・マリッチ
14 ボヤン・ミラディノヴィッチ 83分
15 デヤン・ミロヴァノヴィッチ 63分
16 ミラン・ビシェヴァツ 50分
19 ブラニスラヴ・イヴァノヴィッチ  90+2分
21 ラドミール・ジャロヴィッチ 45分
選手交代:
17 シモン・ヴクチェヴィッチ 45分
11 イゴール・マティッチ 87分 63分
13 ボヤン・ネジリ 83分
監督:
ヴラディミル・ペトロヴィッチ

副審:
ビクトリアーノ・ヒラルデス・カラスコ
マルク・シモンズ
第4の審判:
マット・メシアス

最終結果

 UEFA U-21欧州選手権2004 優勝国 

イタリア
2大会ぶり5回目

得点者

アテネオリンピック出場国

外部リンク


「UEFA U-21欧州選手権2004」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFA_U-21欧州選手権2004」の関連用語

UEFA_U-21欧州選手権2004のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFA_U-21欧州選手権2004のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFA U-21欧州選手権2004 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS