UEFA欧州選手権1968予選とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFA欧州選手権1968予選の意味・解説 

UEFA欧州選手権1968予選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/21 02:49 UTC 版)

UEFA欧州選手権1968予選(うえふぁおうしゅうせんしゅけん1968よせん、ユーロ1968予選)とは、1966年から1968年の間に行われたUEFA欧州選手権1968の予選である。なお、西ドイツスコットランドが初めて欧州選手権の予選に参加することになった。

概要

参加31ヶ国は抽選によって8組に分けられ、それぞれホーム・アンド・アウェー方式の総当たり戦を行う。その際、勝利には勝ち点2、引分けには勝ち点1、敗戦には勝ち点0が与えられ、各組の1位通過国が準々決勝ラウンドに進出する。準々決勝ラウンドも同じくホーム・アンド・アウェー方式で行われ、勝ち残った4ヶ国が自動的に本大会への出場権を獲得する。

1次ラウンド

1組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 スペイン 8 6 3 2 1 6 2
2 チェコスロバキア 7 6 3 1 2 8 4
3 アイルランド 5 6 2 1 3 5 8
4 トルコ 4 6 1 2 3 3 8

試合結果

1966年10月23日 アイルランド 0 - 0 スペイン
1966年11月16日 アイルランド 2 - 1 トルコ
1966年12月7日 スペイン 2 - 0 アイルランド
1967年2月1日 トルコ 0 - 0 スペイン
1967年2月22日 トルコ 2 - 1 アイルランド
1967年5月21日 アイルランド 0 - 2 チェコスロバキア
1967年5月31日 スペイン 2 - 0 トルコ
1967年6月18日 チェコスロバキア 3 - 0 トルコ
1967年10月1日 チェコスロバキア 1 - 0 スペイン
1967年10月22日 スペイン 2 - 1 チェコスロバキア
1967年11月15日 トルコ 0 - 0 チェコスロバキア
1967年11月22日 チェコスロバキア 1 - 2 アイルランド

2組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 ブルガリア 10 6 4 2 0 10 2
2 ポルトガル 6 6 2 2 2 6 6
3 スウェーデン 5 6 2 1 3 9 12
4 ノルウェー 3 6 1 1 4 9 14

試合結果

1966年11月13日 ブルガリア 4 - 2 ノルウェー
1966年11月13日 ポルトガル 1 - 2 スウェーデン
1967年6月1日 スウェーデン 1 - 1 ポルトガル
1967年6月8日 ノルウェー 1 - 2 ポルトガル
1967年6月11日 スウェーデン 0 - 2 ブルガリア
1967年6月29日 ノルウェー 0 - 0 ブルガリア
1967年9月3日 ノルウェー 3 - 1 スウェーデン
1967年11月5日 スウェーデン 5 - 2 ノルウェー
1967年11月12日 ブルガリア 3 - 0 スウェーデン
1967年11月12日 ポルトガル 2 - 1 ノルウェー
1967年11月26日 ブルガリア 1 - 0 ポルトガル
1967年12月17日 ポルトガル 0 - 0 ブルガリア

3組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 ソビエト連邦 10 6 5 0 1 16 6
2 ギリシャ 5 5 2 1 2 7 8
3 オーストリア 5 5 2 1 2 7 9
4 フィンランド 2 6 0 2 4 5 12

試合結果

1966年10月2日 フィンランド 0 - 0 オーストリア
1966年10月16日 ギリシャ 2 - 1 フィンランド
1967年5月10日 フィンランド 1 - 1 ギリシャ
1967年6月11日 ソビエト連邦 4 - 3 オーストリア
1967年7月16日 ソビエト連邦 4 - 0 ギリシャ
1967年8月30日 ソビエト連邦 2 - 0 フィンランド
1967年9月6日 フィンランド 2 - 5 ソビエト連邦
1967年9月24日 オーストリア 2 - 1 フィンランド
1967年10月4日 ギリシャ 4 - 1 オーストリア
1967年10月15日 オーストリア 1 - 0 ソビエト連邦
1967年10月31日 ギリシャ 0 - 1 ソビエト連邦
1967年11月5日 オーストリア 1 - 1註1 ギリシャ

註11967年11月5日に行われたオーストリア対ギリシャ戦は、1-1の同点で迎えた86分に観客の暴動が発生したため中止された。その後、ヨーロッパサッカー連盟の裁定により無効試合となった。

4組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 ユーゴスラビア 6 4 3 0 1 8 3
2 西ドイツ 5 4 2 1 1 9 2
3 アルバニア 1 4 0 1 3 0 12

試合結果

1967年4月4日 西ドイツ 6 - 0 アルバニア
1967年5月3日 ユーゴスラビア 1 - 0 西ドイツ
1967年5月14日 アルバニア 0 - 2 ユーゴスラビア
1967年10月7日 西ドイツ 3 - 1 ユーゴスラビア
1967年11月12日 ユーゴスラビア 4 - 0 アルバニア
1967年12月17日 アルバニア 0 - 0 西ドイツ

5組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 ハンガリー 9 6 4 1 1 15 5
2 東ドイツ 7 6 3 1 2 10 10
3 オランダ 5 6 2 1 3 11 11
4 デンマーク 3 6 1 1 4 6 16

試合結果

1966年9月7日 オランダ 2 - 2 ハンガリー
1966年9月21日 ハンガリー 6 - 0 デンマーク
1966年11月30日 オランダ 2 - 0 デンマーク
1967年4月5日 東ドイツ 4 - 3 オランダ
1967年5月10日 ハンガリー 2 - 1 オランダ
1967年5月24日 デンマーク 0 - 2 ハンガリー
1967年6月4日 デンマーク 1 - 1 東ドイツ
1967年9月13日 オランダ 1 - 0 東ドイツ
1967年9月27日 ハンガリー 3 - 1 東ドイツ
1967年10月4日 デンマーク 3 - 2 オランダ
1967年10月11日 東ドイツ 3 - 2 デンマーク
1967年10月29日 東ドイツ 1 - 0 ハンガリー

6組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 イタリア 11 6 5 1 0 17 3
2 ルーマニア 6 6 3 0 3 18 14
3 スイス 5 6 2 1 3 17 13
4 キプロス 2 6 1 0 5 3 25

試合結果

1966年11月2日 ルーマニア 4 - 2 スイス
1966年11月26日 イタリア 3 - 1 ルーマニア
1966年12月3日 キプロス 1 - 5 ルーマニア
1967年3月22日 キプロス 0 - 2 イタリア
1967年4月23日 ルーマニア 7 - 0 キプロス
1967年5月24日 スイス 7 - 1 ルーマニア
1967年6月25日 ルーマニア 0 - 1 イタリア
1967年11月1日 イタリア 5 - 0 キプロス
1967年11月8日 スイス 5 - 0 キプロス
1967年11月18日 スイス 2 - 2 イタリア
1967年12月23日 イタリア 4 - 0 スイス
1968年2月17日 キプロス 2 - 1 スイス

7組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 フランス 9 6 4 1 1 14 6
2 ベルギー 7 6 3 1 2 14 9
3 ポーランド 7 6 3 1 2 13 9
4 ルクセンブルク 1 6 0 1 5 1 18

試合結果

1966年10月2日 ポーランド 4 - 0 ルクセンブルク
1966年10月22日 フランス 2 - 1 ポーランド
1966年11月11日 ベルギー 2 - 1 フランス
1966年11月26日 ルクセンブルク 0 - 3 フランス
1967年3月19日 ルクセンブルク 0 - 5 ベルギー
1967年4月16日 ルクセンブルク 0 - 0 ポーランド
1967年5月21日 ポーランド 3 - 1 ベルギー
1967年9月17日 ポーランド 1 - 4 フランス
1967年10月8日 ベルギー 2 - 4 ポーランド
1967年10月28日 フランス 1 - 1 ベルギー
1967年11月22日 ベルギー 3 - 0 ルクセンブルク
1967年12月23日 フランス 3 - 1 ルクセンブルク

8組

順位 チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1 イングランド 9 6 4 1 1 15 5
2 スコットランド 8 6 3 2 1 10 8
3 ウェールズ 4 6 1 2 3 6 12
4 北アイルランド 3 6 1 1 4 2 8

試合結果

1966年10月22日 ウェールズ 1 - 1 スコットランド
1966年10月22日 北アイルランド 0 - 2 イングランド
1966年11月16日 イングランド 5 - 1 ウェールズ
1966年11月16日 スコットランド 2 - 1 北アイルランド
1967年4月12日 北アイルランド 0 - 0 ウェールズ
1967年4月15日 イングランド 2 - 3 スコットランド
1967年10月21日 ウェールズ 0 - 3 イングランド
1967年10月21日 北アイルランド 1 - 0 スコットランド
1967年11月22日 イングランド 2 - 0 北アイルランド
1967年11月22日 スコットランド 3 - 2 ウェールズ
1968年2月24日 スコットランド 1 - 1 イングランド
1968年2月28日 ウェールズ 2 - 0 北アイルランド

準々決勝ラウンド



ブルガリア 3 - 2 イタリア
コトコフ  12分 (pen.)
デルメンジエフ  66分
ジェコフ  73分
ペネフ  61分 (o.g.)
プラティ  83分
ヴァシル・レフスキ, ソフィア
観客数: 70.000人
主審: ゲルハルト・シューレンブルク (西ドイツ


イタリア 2 - 0 ブルガリア
プラティ  14分
ドメンギーニ  68分
サン・パオロ, ナポリ
観客数: 95.000人
主審: ゴットフリート・ディーンスト (スイス

2試合合計4-3のスコアによりイタリアが本大会進出。



ハンガリー 2 - 0 ソビエト連邦
ファルカシュ  22分
ゲレチ  84分
ネープシュタディオン, ブダペスト
観客数: 80.000人
主審: ラウレンス・ファン・ラフェンス (オランダ


ソビエト連邦 3 - 0 ハンガリー
ショイモシ  22分 (o.g.)
フルツィラワ  59分
ブイショヴェツ  72分
セントラル・レーニン, モスクワ
観客数: 102.000人
主審: クルト・チェンシャー (西ドイツ

2試合合計3-2のスコアによりソビエト連邦が本大会進出。



イングランド 1 - 0 スペイン
B.チャールトン  84分
ウェンブリー, ロンドン
観客数: 100.000人
主審: ジルベール・ドロー(スイス


スペイン 1 - 2 イングランド
アマンシオ  48分 ピータース  55分
ハンター  81分
サンティアゴ・ベルナベウ, マドリード
観客数: 120.000人
主審: ヨセフ・クルナヴェク (チェコスロバキア)

2試合合計3-1のスコアによりイングランドが本大会進出。



フランス 1 - 1 ユーゴスラビア
ディ・ナーロ  78分 ムセミッチ  66分
ヴェロドローム, マルセイユ
観客数: 35.423人
主審: エルヴィン・フェター(西ドイツ


ユーゴスラビア 5 - 1 フランス
ペトコヴィッチ  3分, 33分
ムセミッチ  12分, 80分
ジャイッチ  24分
ディ・ナーロ  34分
JNAスタディオン, ベオグラード
観客数: 70.900人
主審: パウル・シーラー (オーストリア

2試合合計6-2のスコアによりユーゴスラビアが本大会進出。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFA欧州選手権1968予選」の関連用語

UEFA欧州選手権1968予選のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFA欧州選手権1968予選のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFA欧州選手権1968予選 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS