ディミタル・ペネフとは? わかりやすく解説

ディミタル・ペネフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 16:34 UTC 版)

ディミタル・ペネフ
名前
本名 ディミタル・ドゥシュコフ・ペネフ
Dimitar Dushkov Penev
ラテン文字 Dimitar Penev
ブルガリア語 Димитър Пенев
基本情報
国籍  ブルガリア
生年月日 (1945-07-12) 1945年7月12日(79歳)
選手情報
ポジション DF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1959-1965 ロコモティフ・ソフィア 35 (1)
1965-1977 CSKAソフィア 329 (24)
代表歴
1965-1974[1] ブルガリア 90 (2)
監督歴
1977-1979 ディミトロヴグラト
1979–1983 CSKAソフィア(コーチ)
1983–1985 アル・ヤルムーク
1985 CSKAソフィア(コーチ)
1985–1990 ディミトロヴグラト
1989 ブルガリア
1991-1996 ブルガリア
1997 アル・ナスル
1998 スパルタク・ヴァルナ
1998-2000 CSKAソフィア
2003 遼寧
2007 ブルガリア
2008-2009 CSKAソフィア
2011-2012 CSKAソフィア
2019- CSKAソフィア (コンサルタント)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ディミタル・ペネフДимитър Пенев1945年7月12日 - )は、ブルガリアの元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。

現役時代のポジションはDF。甥のリュボスラフ・ペネフもブルガリア代表でプレーしたサッカー選手であり、UEFA欧州選手権1996ではディミタルの率いるチームでプレーした。

来歴

1959年にロコモティフ・ソフィアへ入団。1964年には初のタイトルとなるブルガリアリーグを制覇。1965年にCSKAソフィアへと移籍した。CSKAソフィアでは多くのタイトルを獲得し、1967年、1971年とペネフはブルガリア人年間最優秀選手にも2度選ばれた。

ブルガリア代表では90試合出場の2得点。3度FIFAワールドカップに招集された。

引退後は監督業をしており、CSKAソフィアなどのクラブを率いたほか、ブルガリア代表の指揮も執り、監督としてもワールドカップに参加した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 90試合 2得点(1964年-1977年)[2]


ブルガリア代表国際Aマッチ
出場得点
1964 6 0
1965 8 1
1966 8 0
1967 8 0
1968 5 0
1969 8 1
1970 8 0
1971 11 0
1972 8 0
1973 5 0
1974 12 0
1975 0 0
1976 2 0
1977 1 0
通算 90 2

獲得タイトル

クラブ

ロコモティフ・ソフィア
CSKAソフィア

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディミタル・ペネフ」の関連用語

ディミタル・ペネフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディミタル・ペネフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディミタル・ペネフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS