THE SingleS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 20:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『THE SingleS』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE STREET SLIDERS の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
時間 | ||||
レーベル |
|
|||
THE STREET SLIDERS アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
EAN 4560427442464, ASIN B07B14J3XR |
『THE SingleS』(ザ・シングルス)は、2018年4月25日THE STREET SLIDERSのベスト・アルバム。
に発売された解説
デビュー35周年を記念して制作された4枚組のシングル全曲集CD。活動時にはなかなか焦点の当たらなかった“シングル”に敢えて着目し、そこから彼らの作品や活動を再認識する内容。
本作には1983年EPICレーベル在籍期に発表したシングル全23タイトルに収められた54曲を収録。彼らの代表的なヒットナンバーに加え、初CD化となる「のら犬にさえなれない」の“Live Version”や、オリジナル盤以外に未収録だった「CHAMELEON (Extended English Version)」と「Get Up & Go (Remix)」もパッケージされている[2]。
のメジャーデビューから2000年 のバンド解散まで収録曲はすべて最新デジタルリマスターが施され、4枚組のBlu-spec CD2に収められている[2]。
収録曲
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Blow The Night!」 | |
2. | 「のら犬にさえなれない」 | |
3. | 「カメレオン (Long Version)」 | |
4. | 「カメレオン (English Version)」 | |
5. | 「New Dance (Long Version)」 | |
6. | 「New Dance (English Version)」 | |
7. | 「Angel Duster」 | |
8. | 「NO DOWN」 | |
9. | 「Angel Duster-Long Version (Special Extended Mega Mix)」 | |
10. | 「Party Is Over」 | |
11. | 「NO DOWN」 | |
12. | 「Back To Back」 | |
13. | 「Lay down the city」 | |
14. | 「Back To Back (Special Extended Version)」 | |
合計時間:
|
# | タイトル | 時間 | |
---|---|---|---|
1. | 「Special Woman」 | ||
2. | 「Up & Down Baby」 | ||
3. | 「Boys Jump The Midnight (Single Version)」 | ||
4. | 「VELVET SKY」 | ||
5. | 「EASY ACTION」 | ||
6. | 「HOLD ON」 | ||
7. | 「風が強い日」 | ||
8. | 「のら犬にさえなれない (Live Version)」 | 初CD化音源[3] | |
9. | 「Baby, 途方に暮れてるのさ」 | ||
10. | 「Back To Back (Live Version)」 | ||
11. | 「Don't Stop The Beat」 | ||
12. | 「Sunshine Eye Angel」 | ||
13. | 「TOO BAD」 | ||
14. | 「Daydreamer」 | ||
合計時間:
|
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ありったけのコイン」 | |
2. | 「ハートに風穴」 | |
3. | 「Baby,Don't Worry」 | |
4. | 「Rock On」 | |
5. | 「いい天気」 | |
6. | 「BADな女」 | |
7. | 「GET OUT OF MY MIND」(Joy-Pops) | |
8. | 「EMPTY HEART」(Joy-Pops) | |
9. | 「届かぬラブレター」(土屋公平) | |
10. | 「蜜の味」(土屋公平) | |
11. | 「COME OUT ON THE RUN」 | |
12. | 「IT'S ALRIGHT BABY」 | |
13. | 「FEEL SO SAD」 | |
14. | 「Hello Old Friends」 | |
合計時間:
|
# | タイトル | 時間 | |
---|---|---|---|
1. | 「WAVE'95 (Remix)」 | ||
2. | 「日暮し (Remix)」 | ||
3. | 「CHAMELEON (Extended English Version)」 | オリジナル発売以来の収録[3] | |
4. | 「On The Road Again」 | ||
5. | 「愛の痛手が一晩中」 | ||
6. | 「Can't Get Enough」 | ||
7. | 「Catch a Fire」 | ||
8. | 「Shinin' You」 | ||
9. | 「いつか見たかげろう」 | ||
10. | 「Get Up & Go」 | ||
11. | 「Ride on fuckin' age」 | ||
12. | 「Get Up & Go (Remix)」 | オリジナル発売以来の収録[3] | |
合計時間:
|
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc “【Blu-spec CD2】The SingleS/THE STREET SLIDERS” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2021年7月25日閲覧。
- ^ a b “THE STREET SLIDERS、デビュー35周年記念シングル全集リリース”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年4月25日). 2021年7月25日閲覧。
- ^ a b c “THE SingleS・ストリート・スライダーズ” (日本語). 2021年7月25日閲覧。
外部リンク
- SonyMusic
-
- THE SingleS – ディスコグラフィ
- 110107.com
「THE SingleS」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_SingleSのページへのリンク