THE BEST OF V.P
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 08:58 UTC 版)
『THE BEST OF V.P』 | ||||
---|---|---|---|---|
VENUS PETER の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
レーベル | TRATTORIA ⁄ POLYSTAR | |||
プロデュース | VENUS PETER | |||
VENUS PETER アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
『THE BEST OF V.P』(ザ・ベスト・オブ・V.P)は、1996年10月25日ヴィーナス・ペーター通算1作目のベスト・アルバム。
に発売された解説
インデーズ時代の代表曲も収録したベスト・セレクション。トラットリアレーベル内のリイシュー専門レーベル“トラットリア・ファミリー・クラブ”より、日本人アーティストとしては初のリリース。
M-1「EVERY PLANETS SON」はオープニングのSEなし、M-13「THE TRIP MASTER MONKEY」はアルバム『BIG "SAD" TABLE』[注釈 1]収録曲だが佐鳥葉子の英訳詞による“english version”での収録。ライナーノーツと帯のヘッド・コピーは音楽ライター北沢夏音。本作リリース直前の同年10月2日、渋谷CLUB QUATTROにて一夜限りの再結成ライブも行われた。
2006年DELUXE EDITION』[注釈 2]としてリイシューされた。
には1年間限定の再結成にあわせ、レア音源を収録したDISC-2をコンパイルした拡大再構成盤『収録曲
- EVERY PLANETS SON[注釈 3]
- S.Okino
- PAINTED OCEAN[注釈 4]
- S.Okino
- NEW WORLD[注釈 5]
- S.Okino
- YELLOW SHACK[注釈 6]
- S.Okino / M.Ishida
- OBSESSION[注釈 7]
- Venus Peter
- ROLLER COASTER[注釈 1]
- S.Okino / Y.Donaka
- CATCH ME, I'M FALLING DOWN (BOBBY)[注釈 8]
- S.Okino
- X'MAS WITH THE 3-D CARTOON[注釈 3]
- S.Okino / Y.Donaka
- FEELS LIKE FIRE[注釈 6]
- S.Okino / M.Ishida
- SUNSET BELL[注釈 7]
- S.Okino
- STAR PARADE[注釈 5]
- S.Okino
- MIGHTY MYSTIC EYES[注釈 6]
- S.Okino
- THE TRIP MASTER MONKEY *english version[注釈 1]
- S.Okino
- *english translation : Yoko Satori
- FALL[注釈 6]
- S.Okino / Y.Koga
- 2. Licensed from Clue-l Records
- 4.5.9.10.12.14. Licensed from Wonder Release Records
クレジット
Venus Peter were |
Shuntaro Okino (Vo), Masato Ishida (G), Yasushi Donaka (G) |
Yutaka Koga (B), Takanobu Komatsu (Dr) |
Produced by Venus Peter |
A&R: Taro Yoda (Wonder Release Records), Kei Sakuragi |
A&R Assistant: Taishi Koresawa |
Executive Producer: Ken Makimura |
Mastered by Wataru Ishii (Onkio Haus) |
Art Direction: Mitsuo Shindo (C.T.P.P.) |
Design: Masakazu Kitayama (C.T.P.P.) |
Photography: Kazunari Tajima (Tajjiemax Productions) |
|
リリース日一覧
# | リリース日 | レーベル | 規格 | カタログ番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1996年10月25日 | TRATTORIA ⁄ POLYSTAR | CD |
PSCR-5544 (Trattoria MENU.108 / FC-018) | ブックレットのほか、トラットリアのカタログを封入。 |
脚注
注釈
- ^ a b c 『BIG "SAD" TABLE』 1993年6月25日 発売 TRATTORIA ⁄ POLYSTAR CD:PSCR-5018 (Trattoria MENU.17)
- ^ 『DELUXE EDITION (THE BEST OF V.P)』 2006年9月6日 発売 felicity ⁄ POLYSTAR 2CD:MTCD-5020/21 (FC+001)
- ^ a b 『SPACE DRIVER』 1992年9月2日 発売 TRATTORIA ⁄ POLYSTAR CD:PSCR-5235 (Trattoria MENU.5)
- ^ V.A.『BLOW UP』 1991年11月27日CRUE-L RECORDS CD:CRUELCD 001 発売
- ^ a b 「Star Parade」 1992年11月1日 TRATTORIA ⁄ POLYSTAR CD:PSCR-1064 (Trattoria MENU.6)
- ^ a b c d 『LOVEMARINE』 1991年8月25日 発売 WONDER RELEASE RECORDS ⁄ UK PROJECT CD:WRR-1
- ^ a b 「Obsession ep」 1991年12月10日 発売 WONDER RELEASE RECORDS ⁄ UK PROJECT CD:WRR-5, 12inch EP:WRR-6
- ^ 「Bobby ep」 1994年 発売 ELEFANT 7inch:ER-146
出典
外部リンク
「THE BEST OF V.P」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- THE_BEST_OF_V.Pのページへのリンク