sliver
「sliver」とは
「sliver」は英語の単語であり、細長い小片や断片を指す。木材や金属、ガラスなど、あらゆる物質の細長い一部を表現するのに用いられる。例えば、木材を削った際に出る細長い木屑や、ガラスが割れた際に飛び散る細長いガラス片などを「sliver」と表現する。「sliver」の発音・読み方
「sliver」の発音は、IPA表記では /ˈslɪvər/ となる。IPAのカタカナ読みでは「スリヴァー」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方は「スリバー」である。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一つの読み方のみを覚えればよい。「sliver」の定義を英語で解説
「sliver」は、"A small, thin, narrow piece of something cut or split off a larger piece."と定義される。これは、「大きなものから切り取られたり割れたりしてできる小さく、細く、狭い一片」という意味である。「sliver」の類語
「sliver」の類語としては、"splinter", "shard", "chip", "fragment"などが挙げられる。これらの単語も同様に、何かを切り取ったり割ったりした結果として生じる小片や断片を指す。「sliver」に関連する用語・表現
「sliver」に関連する用語や表現としては、"a sliver of hope"(わずかな希望)、"a sliver of light"(わずかな光)などがある。これらの表現は、物理的な「sliver」のイメージを借りて、抽象的な概念を表現する際に用いられる。「sliver」の例文
1. "I got a sliver of wood in my finger."(私の指に木のスリバーが刺さった。)2. "He saw a sliver of light under the door."(彼はドアの下に光のスリバーを見た。)
3. "She found a sliver of glass in her food."(彼女は食べ物の中にガラスのスリバーを見つけた。)
4. "There is a sliver of hope that we can still win."(まだ勝つ可能性がわずかに残っている。)
5. "A sliver of the moon was visible in the night sky."(夜空に月のスリバーが見えた。)
6. "He cut a sliver of cheese from the block."(彼はブロックからチーズのスリバーを切った。)
7. "A sliver of doubt entered her mind."(彼女の心に疑念のスリバーが入った。)
8. "The mirror shattered into slivers."(鏡はスリバーに砕けた。)
9. "He removed the sliver from his finger with tweezers."(彼はピンセットで指からスリバーを取り除いた。)
10. "A sliver of sunlight peeked through the curtains."(カーテンから日光のスリバーが覗いた。)
- Sliverのページへのリンク