SecuROMとは? わかりやすく解説

SecuROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 17:00 UTC 版)

SecuROM(セキュロム)は、ソニーDADCが開発したCD/DVDのコピーガードおよびデジタル著作権管理(DRM)製品である。Microsoft Windows上で動作する市販されるコンピュータゲームを中心としたソフトウェアの不正コピーやリバースエンジニアリングを防止することを目的としている。後期のバージョンでは、ディスク保護の方法としてデータ位置測定が採用され、オンライン認証DRMと併用されることもある。SecuROMは2000年代後半に注目を集めたが、頻繁なオンライン認証と厳しいキー有効化の制限を要求されたため、論争を巻き起こした。2008年には、ビデオゲーム「Spore[1]でSecuROMが使用されていることが原因で、エレクトロニック・アーツ社に対して集団訴訟が起こされた[2][3]

ソフトウェア

SecuROMは同じキーから同時に起動するPCの台数を制限していて、ゲームの削除時にアンインストールされることはない。SecuROM 7.xでは、SecuROMがインストールされたソフトウェアを削除した後にSecuROMを削除するためのツール「SecuROM 削除ツール(Removal Tool)」が初めて搭載された[4]。また、ほとんどの製品には、ライセンスを無効化するための認証取り消しツールが搭載されていて、すべてのライセンスを取り消すと、元の認証の上限値に復元される[5][6]Microsoft Windowsのアクティベーションと同様に、ハードウェアの変更があたかもコンピュータの変更のように見なし、ソフトウェアの再認証を強制される場合がある[7]。また、コンピュータを再フォーマットしても、製品認証サーバーが同じハードウェアでの再インストールとして正常に検出すれば、認証可能回数が消費されない場合がある[8]。なお、同一パソコンで複数回のハードウェアトリガーによる再認証を行い、制限に達したと判断された場合は、個別に認証制限を増やす場合がある。

既知の問題点

  • SecuROMは、オリジナルのゲームディスクがドライブに挿入されていることが認識されない可能性がある。これは、ほぼすべての構成で発生する可能性があり、ディスクを挿入し直すか、コンピュータを再起動することで通常問題が解決される[9]
  • Windows VistaではVistaのネットワーク設定で明示的輻輳(ふくそう)通知が有効になっていると、SecuROMはゲームの実行を阻止する[10]
  • ディスクドライブのエミュレータデバッグソフトウェアなど、コピーガードを回避するために使用できるソフトウェアは、ゲームの起動をブロックし、セキュリティモジュールエラーを生成する。このようなソフトウェアを無効にすると、通常は問題が解決されるが、場合によってはアンインストールが必要である[9]
  • SecuROMは他のソフトウェアと競合していて、最もよく知られているのはSysInternalsProcess Explorer(バージョン11以前)である。保護対象のソフトウェアを実行する前にProcess Explorerを使用すると、Process Explorerを閉じた後にメモリ内に保持されたドライバーが原因でエラーが発生することがあった。この問題は、ゲーム起動時にProcess Explorerがバックグラウンドで実行されていないことを確認するか、Process Explorerを更新することで解決できる[9]
  • SecuROMは、特定の光学ドライブとハードウェアレベルの非互換性があるため回避策もある[9]

脚注

  1. ^ "EA Hit with Class Action Lawsuit over Spore DRM"”. 2009年10月1日閲覧。
  2. ^ Electronic Frontier Foundation's website's DRM section”. 2011年6月3日閲覧。
  3. ^ Apple Downgrades Macbook Video with DRM”. 2008年11月21日閲覧。
  4. ^ SecuROM Removal Tool Information”. 2022年9月22日閲覧。
  5. ^ 2.5 What is revoking?”. 2022年9月22日閲覧。
  6. ^ Electronic Arts,「SPORE」の認証取り消しツールをリリース”. 2022年9月22日閲覧。
  7. ^ 2.4 What happens if I change my hardware (e.g. I bought a new graphics card)?”. 2022年9月22日閲覧。
  8. ^ 2.7 I have formatted my PC without revoking the application before, does that mean I have lost an activation?”. 2022年9月22日閲覧。
  9. ^ a b c d PC Game Piracy Examined: Page 9”. 2022年9月23日閲覧。
  10. ^ Casual Friday: Why Spore Won't Work”. 2022年9月23日閲覧。

SecuROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:25 UTC 版)

コピーガード」の記事における「SecuROM」の解説

Sony DADCが開発したプロテクトシステム。データトラックのサブチャネルへの認証データ書き込みや、データ領域記録密度変更による特殊構造生成など、複数テクニック組み合わせて使用されている。最新バージョンでは、オンラインによる認証システムにも対応している。 ただし、バージョンによっては実装が非常に雑でプロテクト動作そのもの対す考慮甘くSCSIIEEE1394a接続ドライブ使用している場合に、バスロックを引き起こしてOSHDD巻き込んでクラッシュ起こす場合がある。例えばSecuROM5-DVDが使われているelf下級生2Windows版において、その挙動確認されている。 セキュリティ上の問題があるため、Windows 10上では、2003年から2008年のSecuROMを採用したタイトル動作しない

※この「SecuROM」の解説は、「コピーガード」の解説の一部です。
「SecuROM」を含む「コピーガード」の記事については、「コピーガード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SecuROM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SecuROM」の関連用語




4
8% |||||




8
4% |||||

SecuROMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SecuROMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSecuROM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコピーガード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS