SMHグッド・フード・ガイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:08 UTC 版)
「和久田哲也」の記事における「SMHグッド・フード・ガイド」の解説
ミシュランガイドはオーストラリア版を作成していない。シドニー・モーニング・ヘラルド紙が刊行している『SMHグッド・フード・ガイド』はオーストラリア版ミシュランガイドと称されることもあり、3つ帽(最高評価)から1つ帽の順に帽子の数で評価を行っている。1992年の「Tetsuya's」は3つ帽に選ばれ、2010年まで3つ帽を維持した。2010年に3つ帽に選ばれたレストランはわずか6軒であり、2010年にはピープルズ・チョイス賞を受賞した。 2011年には2つ帽に降格となり、このことは驚きをもって報じられた。SMHグッド・フード・ガイドの編集者であるテリー・デュラックは「いまだにとても良いレストランであることに疑いはない。レストラン自体はほとんど変化していない。しかし、周囲の世界が大きく変わった。Tetsuya'sで食事しても、以前のような刺激や驚きを感じることはない」と語った。同じく編集者のジョアンナ・サヴィルは、「(3つ帽から2つ帽に降格させることは)簡単な決定ではなかった。この結論に達するまでに慎重な議論を行った。テツヤはいまだに偉大なシェフであり、我々はシドニーのレストラン界で彼がこれまでに成し遂げたこと、彼がこれから続けていくことを称賛し続ける」と語った。この年には「Tetsuya's」を含めて3軒のレストランが3つ帽から2つ帽に陥落しており、3つ帽を得たのは「est.」「Marque」「Quay(英語版)」のわずか3軒だった。 1992年版-2010年版 3つ帽 2011年版-2016年版 2つ帽
※この「SMHグッド・フード・ガイド」の解説は、「和久田哲也」の解説の一部です。
「SMHグッド・フード・ガイド」を含む「和久田哲也」の記事については、「和久田哲也」の概要を参照ください。
- SMHグッド・フード・ガイドのページへのリンク