SLS AMGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SLS AMGの意味・解説 

メルセデス・ベンツ・SLS AMG

(SLS AMG から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 17:58 UTC 版)

メルセデス・ベンツ・SLS AMG
C197
フロント
リア
室内
概要
販売期間 2009年-2014年
ボディ
乗車定員 2人
ボディタイプ 2ドアクーペ
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 6.2L V8 M159型
最高出力 420kW (571PS) /6,800rpm
最大トルク 650N·m (66.3kgf·m) /4,750rpm
変速機 7速DCT
サス前 ダブルウィッシュボーン式
サス後 ダブルウィッシュボーン式
車両寸法
ホイールベース 2,680mm
全長 4,638mm
全幅 1,939mm
全高 1,262mm
車両重量 1,620kg
系譜
先代 SLRマクラーレン
後継 メルセデスAMG・GT
テンプレートを表示

メルセデス・ベンツ・SLS AMG(メルセデス・ベンツ エスエルエス エイエムジー)は、ドイツの自動車メーカー、メルセデス・ベンツAMG部門により開発されたスーパーカーである。

概要

2009年9月に開催されたフランクフルトモーターショーで発表され、2009年11月16日にドイツ国内で[1]、翌2010年3月27日欧州各国で販売が開始。日本国内へは同年6月10日に正式導入が発表され、同年9月28日から納車を開始した。それまでメルセデス・ベンツの各モデルのチューニングを手掛けていたAMGが初めて完全独自開発したモデルである。SLRマクラーレンの事実上の後継車ではあるが、カーボンモノコックボディの採用を見送るなどして、価格は大幅に抑えられている[2]。開発当初はダイムラーがまだクライスラーとの提携下であったために、初期のプロトタイプにはダッジ・バイパーのコンポーネンツが用いられていた。なおSLRマクラーレンとは違い右ハンドル仕様も製造されていたが、日本へは左ハンドル車のみが正規輸入販売された。

日本での販売価格は、2,490万円からであった。

デザインは1954年に発表されたメルセデス・ベンツのクーペ300SLをモチーフとしており、300SLと同様にガルウィングドアが採用されている。

また、2010年~2014年までF1セーフティカーに用いられていた。

2014年に生産終了。後継は同年秋に発表されたAMG GT[3]

メカニズム

AMGの63系モデルに搭載されるM156型エンジンをベースとし、ドライサンプ化など約120箇所に専用のチューニングがなされた乾燥重量205kgのV型8気筒DOHC32バルブ 6.2L M159型エンジンがフロントミッドシップに搭載される[4]。トランスミッションには新開発のゲトラグ製7速DCT「AMGスピードシフトDCT-7」が組み合わせられ[5]トランスアクスルがとられる。

ボディにはマグナ・シュタイア製、総重量241kgのオールアルミスペースフレームが採用され、前後重量配分は47:53としている。

なお、0-100km/h加速は3.8秒を、最高速は317km/hを記録している。

バリエーション

  • ロードスター
2011年10月に公開されたコンバーチブルモデル。11秒で開閉するソフトトップルーフを採用している。ボディ剛性を高めるために40kg増量したが加速、最高速度はクーペモデルと同等を維持している。なお、クーペの特徴であるガルウィングドアは横開き型に替えられている。
  • SLS AMG GT3
グループGT3規定で製作されたレーシング仕様。2010年3月に公開され同9月にニュルブルクリンク耐久シリーズ(VLN)でデビュー、2012年1月にはドバイ24時間レースで表彰台を独占した。2012年はFIA GT1世界選手権SUPER GTのGT300クラスに参戦する2012年よりスーパー耐久SUPER GTのGT300クラスに出場している。
  • SLS AMG E-Cell
SLS AMGの構造をほぼそのまま流用した電気自動車。2010年7月に発表された[6]。2013年に市販化が計画されている。リチウムイオン二次電池と、4つの車輪それぞれに直結したモーターを搭載し、ガソリンエンジンのSLS AMGに近い性能を発揮する。
  • SLS AMG GT/SLS AMG GTロードスター
ベース車両より20PS増加し591PSとなった。専用のAMG RIDE CONTROLパフォーマンスサスペンションが装備される。
  • SLS AMG ブラックシリーズ
限定生産車。最高出力631PS/7,400rpm最大トルクが635N·m/5,500rpmとなった
  • SLS AMG GT ファイナルエディション
SLS AMGの最終モデルとして2013年東京モーターショーで発表された。エンジンなど基本的な構造はSLSAMGと変わらないが、カーボンファイバー製の固定式リアウィング及びフロントスプリッターが新たに備えられ、ボンネットやホイールにもカーボンが用いられた。ロードスター・クーペ共に全世界350台限定生産となる。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SLS AMG」の関連用語

SLS AMGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SLS AMGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメルセデス・ベンツ・SLS AMG (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS