SKYACTIV-DRIVEとは? わかりやすく解説

SKYACTIV-DRIVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 23:45 UTC 版)

SKYACTIV TECHNOLOGY」の記事における「SKYACTIV-DRIVE」の解説

6速オートマチックトランスミッショントルク容量270 Nmの「ミッド」と460 Nmの「ラージ」の2種類存在する従来ステップATは、滑らかな発進変速といった利点持っているが、その際トルクコンバータトルコン)の滑りによる伝達ロスや、ダイレクト感損なわれるといった欠点存在した。この対策として、トルコン介さずエンジンとトランスミッション直結するロックアップ用いられてきたが、ロックアップ多用NVH増大やロックアップクラッチの耐久性損なうといった問題があったため、ロックアップ領域拡大進んでいなかった。 マツダは、トルコン作動させるのは発進時のみとすることで流体継手小径化し開いたスペース湿式多板式ロックアップクラッチと大容量化したダンパースプリングを収める事でレイアウト成立させ、耐久性制御性を損なことなくロックアップ領域JC08モード従来49 %から82 %へ大幅に拡大させた。ロックアップによるNVH増大は、トランスミッションだけでなく、排気系車体エンジンマウントといった幅広い領域での対策を施すことで低減した。 さらに、従来ではATユニット外部置かれECU油圧制御装置一体化した「機電一体制モジュール」を採用した上でソレノイドバルブ個体差による制御ばらつき補正するトリミング実施することで作動油圧精度高め変速時の応答性を向上させている。 こうした結果、SKYACTIV-DRIVEは従来比で4 - 7 %の燃費向上と、デュアルクラッチトランスミッション上回る変速速度実現したとしている。

※この「SKYACTIV-DRIVE」の解説は、「SKYACTIV TECHNOLOGY」の解説の一部です。
「SKYACTIV-DRIVE」を含む「SKYACTIV TECHNOLOGY」の記事については、「SKYACTIV TECHNOLOGY」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SKYACTIV-DRIVE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SKYACTIV-DRIVE」の関連用語

SKYACTIV-DRIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SKYACTIV-DRIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSKYACTIV TECHNOLOGY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS