セラ
フランス語で未来の存在を表す。未来に向けて羽ばた<夢のあるクルマという意味を込めた。1990年3月に発売した。
スタイリングも未来的で、丸いキャビンとその一部をカットするように設けたガルウイングがそれを表現していた。発想は、あらゆる天候のもとでのオープン感覚であるといわれた。グラスキャビンゆえに、真夏の室内温度が問題となったが、サンシェードを取り付けるようにしたほか、オートエアコンを備えた。シャシーは当時のスターレッドのものを流用し、エンジンは直4・DOHC・16バルブの1.5L、駆動方式はFF、ミッションは5速MTと4速ATを選ぶことができた。ABSはリヤディスクブレーキとのセットでオプションだった。
95年12月まで生産を続けたが、その間、一部改良ぐらいでフルモデルチェンジはな<、1代限りで消えた。
世良
- SERAのページへのリンク