SAPオープンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SAPオープンの意味・解説 

SAPオープン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/29 00:28 UTC 版)

SAP Open
現存しないテニス大会
開始年 1889年
終了年 2013年
開催地 カリフォルニア州サンノゼ
大会グレード ATPワールドシリーズ
(1990-1997)
ATPインターナショナルシリーズ
(1998-2008)
ATPワールドツアー250シリーズ
(2009-2013)
サーフェス 屋内ハードコート

SAPオープンSAP Open)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼHPパビリオンで2月第2週に開催されていたATPツアートーナメントである。サーフェスは屋内ハードコート。大会のグレードは1997年大会までがATPワールドシリーズ、2008年大会までがATPインターナショナルシリーズ、2009年大会から2013年大会はATPワールドツアー250シリーズに属す。大会のグレードこそ低いものの、テニス普及の黎明期である19世紀から120年以上続く大会であり、アメリカ国内では全米オープンに次ぐ古い歴史を持つ伝統ある大会であったが2013年度を最後に終了した。

歴史

SAPオープンは1889年に太平洋岸選手権the Pacific Coast Championship)の名でカリフォルニア州モントレーのオールド・デルモンテ・ロッジで第一回大会が開催された。アメリカ国内のテニストーナメントとしては1981年開始の全米オープンに次ぐ2番目の歴史を持つ大会であり、これは全豪オープン全仏オープンよりも長い歴史を持つことを意味する。開催場所としてはバークレーのバークレー・テニス・クラブやサンフランシスコのサンフランシスコ・シビック・センターが長く開催場所として用いられてきたが、1993年サンノゼに「サンノゼ・アリーナ」(現在のHPパビリオン)が建設された事を受け、翌1994年大会からここを開催場所として一貫して用いている。以前は男女共催大会として開催されてきた歴史もあり、女子シングルス部門が1922年大会から1972年大会まで、女子ダブルス部門が1923年大会から1969年大会まで存在した。またグランドスラム大会以外で混合ダブルス部門が併設されていた珍しい大会でもあり、こちらは1930年大会から1967年大会まで存在した。大会は第二次世界大戦中にも開催が継続されていたが、この頃の選手は軍務に就きながらテニス選手を続けていた者も居た為、当時のドロー表には選手名と共に軍人としての肩書きが併記されている。

大会歴代優勝者

男子シングルス

開催地 大会 優勝 準優勝 試合結果
サンノゼ 124th 2013 ミロシュ・ラオニッチ トミー・ハース 6–4, 6–3
123rd 2012 ミロシュ・ラオニッチ デニス・イストミン 7–6(3), 6–2
122nd 2011 ミロシュ・ラオニッチ フェルナンド・ベルダスコ 7–6(6), 7–6(5)
121st 2010 フェルナンド・ベルダスコ アンディ・ロディック 3–6, 6–4, 6–4
120th 2009 ラデク・ステパネク マーディ・フィッシュ 3-6, 6-4, 6-2
119th 2008 アンディ・ロディック ラデク・ステパネク 6-4, 7-5
118th 2007 アンディ・マレー イボ・カルロビッチ 6-7(3-7), 6-4, 7-6(7-2)
117th 2006 アンディ・マレー レイトン・ヒューイット 2-6, 6-1, 7-6
116th 2005 アンディ・ロディック シリル・ソールニエ 6-0, 6-4
115th 2004 アンディ・ロディック マーディ・フィッシュ 7-6(15-13), 6-4
114th 2003 アンドレ・アガシ ダビデ・サンギネッティ 6-3, 6-1
113th 2002 レイトン・ヒューイット アンドレ・アガシ 4-6, 7-6(8-6), 7-6(7-4)
112th 2001 グレグ・ルーゼドスキー アンドレ・アガシ 6-3, 6-4
111th 2000 マーク・フィリポーシス ミカエル・ティルストロム 7-5, 4-6, 6-3
110th 1999 マーク・フィリポーシス セシル・マミット 6-3, 6-2
109th 1998 アンドレ・アガシ ピート・サンプラス 6-2, 6-4
108th 1997 ピート・サンプラス グレグ・ルーゼドスキー 3-6, 5-0 棄権
107th 1996 ピート・サンプラス アンドレ・アガシ 6-2, 6-3
106th 1995 アンドレ・アガシ マイケル・チャン 6-2, 1-6, 6-3
105th 1994 レンゾ・フルラン マイケル・チャン 3-6, 6-3, 7-5
サンフランシスコ 104th 1993 アンドレ・アガシ ブラッド・ギルバート 6-2, 6-7(4-7), 6-2
103rd 1992 マイケル・チャン ジム・クーリエ 6-3, 6-3
102nd 1991 ダレン・ケーヒル ブラッド・ギルバート 6-2, 3-6, 6-4
101st 1990 アンドレ・アガシ トッド・ウィッツケン 6-1, 6-3
100th 1989 ブラッド・ギルバート アンダース・ヤリード 7-5, 6-2
99th 1988 マイケル・チャン ヨハン・クリーク 6-2, 6-3
98th 1987 ピーター・ルンドグレン ジム・ピュー 6-1, 7-5
97th 1986 ジョン・マッケンロー ジミー・コナーズ 7-6, 6-3
96th 1985 ステファン・エドベリ ヨハン・クリーク 6-4, 6-2
95th 1984 ジョン・マッケンロー ブラッド・ギルバート 6-4, 6-4
94th 1983 イワン・レンドル ジョン・マッケンロー 3-6, 7-6, 6-4
93rd 1982 ジョン・マッケンロー ジミー・コナーズ 6-1, 6-3
92nd 1981 エリオット・テルチャー ブライアン・ティーチャー 6-3, 7-6
91st 1980 ジーン・メイヤー エリオット・テルチャー 6-2, 2-6, 6-1
90th 1979 ジョン・マッケンロー ピーター・フレミング 4-6, 7-5, 6-2
89th 1978 ジョン・マッケンロー ディック・ストックトン 2-6, 7-6, 6-2
88th 1977 ブッチ・ウォルツ ブライアン・ゴッドフリード 4-6, 6-3, 7-5
87th 1976 ロスコー・タナー ブライアン・ゴッドフリード 4-6, 7-5, 6-1
86th 1975 アーサー・アッシュ ギリェルモ・ビラス 6-0, 7-6(7-4)
85th 1974 ロス・ケイス アーサー・アッシュ 6-3, 5-7, 6-4
84th 1973 ロイ・エマーソン ビョルン・ボルグ 5-7, 6-1, 6-4
オールバニ 83rd 1972 ジミー・コナーズ ロスコー・タナー 6-2, 7-6
バークレー 82nd 1971 ロッド・レーバー ケン・ローズウォール 6-4, 6-4, 7-6
81st 1970 アーサー・アッシュ クリフ・リッチー 6-4, 6-2, 6-4
80th 1969 スタン・スミス クリフ・リッチー 6-2, 6-3
79th 1968 スタン・スミス ジム・マクマナス 10-8, 6-1, 6-1
78th 1967 チャーリー・パサレル クリフ・リッチー
77th 1966 フレッド・ストール チャーリー・パサレル 6-4, 2-6, 6-4
76th 1965 マーティー・リーセン デニス・ラルストン 5-7, 3-6, 6-1, 6-4, 8-6
75th 1964 マニュエル・サンタナ
74th 1963 ラファエル・オスナ ホイットニー・リード 3-6, 6-4, 6-1, 6-1
73rd 1962 デニス・ラルストン ヤン=エリック・ルンドクイスト[1]
72nd 1961 アントニオ・パラフォックス[2]
71st 1960 バリー・マッケイ ジョン・ダグラス 6-3, 6-2, 6-4
70th 1959 バリー・マッケイ ラーマナータン・クリシュナン 7-5, 6-4, 1-6, 6-2
69th 1958 バッジ・パティー マイク・デイヴィーズ
68th 1957 スベン・デビッドソン ビック・セイシャス 7-5, 0-6, 6-1, 6-4
67th 1956 アシュレー・クーパー ルイス・アヤラ 4-6, 6-3, 6-4, 6-4
66th 1955 トニー・トラバート ビック・セイシャス 4-6, 6-3, 6-4, 7-5
65th 1954 トニー・トラバート ビック・セイシャス 6-3, 6-4, 6-3
64th 1953 トニー・トラバート ビック・セイシャス 7-5, 6-3, 6-2
63rd 1952 ディック・サビット アーサー・ラーセン 10-8, 6-3, 6-4
62nd 1951 テッド・シュローダー ビック・セイシャス 6-4, 6-4, 6-2
61st 1950
60th 1949 テッド・シュローダー エリック・スタージェス 6-1, 6-3, 6-1
サンフランシスコ 59th 1948 テッド・シュローダー パンチョ・ゴンザレス 6-4, 4-6, 6-3, 6-1
58th 1947
57th 1946 ジャック・クレイマー エディ・モイラン 7-5, 4-6, 7-5, 6-3
56th 1945 Pfc. トム・ブラウン ハリー・リカス 6-2, 2-6, 6-3
55th 1944 Lt. Edwin Amark モーレイ・ルイス 6-4, 6-4, 6-2
54th 1943
53rd 1942
バークレー 52nd 1941 フランク・コバックス ボビー・リッグス 6-2, 6-2, 6-1
51st 1940 ボビー・リッグス フランク・コバックス 6-4, 2-6, 6-2
50th 1939 ボビー・リッグス[2]
49th 1938 ハリー・ホップマン Jack Tidball 5-7, 6-2, 7-5, 8-6
48th 1937 ドン・バッジ ボビー・リッグス 4-6, 6-3, 6-2, 6-4
47th 1936 ドン・バッジ ウォルター・シニア 6-1, 6-0, 6-3
46th 1935 ドン・バッジ ボビー・リッグス 6-2, 6-0, 7-9, 6-4
45th 1934 フレッド・ペリー ドン・バッジ 3-6, 6-4, 7-5, 1-6, 7-5
サンフランシスコ 44th 1933 キース・グレッドヒル レスター・ストーフェン 3-6, 4-6, 6-4, 9-7, 6-3
43rd[3] 1932 フレッド・ペリー ヘンリー・オースティン 3-6, 6-4, 8-6, 6-1
42nd[3] 1931 エルスワース・バインズ フレッド・ペリー 6-3, 21-19, 6-0
バークレー 41st 1930 ジョージ・ロット キース・グレッドヒル 6-3, 6-2, 6-1
40th 1929
39th 1928 クランストン・ホルマン
38th 1927 ビル・ジョンストン クラレンス・グリフィン 6-2, 6-1, 6-3
37th 1926 ビル・ジョンストン[2]
35th 1924 ハワード・キンゼイ クラレンス・グリフィン 2-6, 5-7, 6-2, 7-5, 6-4
34th 1923 ハワード・キンゼイ クラレンス・グリフィン[1]
33rd ? 1922 ビル・ジョンストン ビル・チルデン 7-5, 7-9, 6-1, 6-0
サンラファエル
11th 1890
10th 1898
9th 1897
8th 1896 サムナー・ハーディ
7th 1895 サムナー・ハーディ サミュエル・ハーディ 6-3, 4-6, 8-6, 6-2
6th 1894 サミュエル・ハーディ
2nd 1890
モントレー 1st 1889

男子ダブルス

開催地 優勝 準優勝 試合結果
サンノゼ 2013 グザビエ・マリス
フランク・モーザー
レイトン・ヒューイット
マリンコ・マトセビッチ
6–0, 6–7(5), [10–4]
2012 マーク・ノールズ
グザビエ・マリス
ケビン・アンダーソン
フランク・モーザー
6–4, 1–6, [10–5]
2011 スコット・リプスキー
ラジーブ・ラム
アレハンドロ・ファジャ
グザビエ・マリス
6–4, 4–6, [10–8]
2010 マーディ・フィッシュ
サム・クエリー
ベンヤミン・ベッカー
レオナルド・マイエル
7–6(7-3), 7–5
2009 トミー・ハース
ラデク・ステパネク
ロハン・ボパンナ
ヤルコ・ニエミネン
6-2, 6-3
2008 スコット・リプスキー
デイヴィッド・マーティン
ボブ・ブライアン
マイク・ブライアン
7-6(7-4), 7-5
2007 エリック・バトラック
ジェイミー・マレー
クリス・ハガード
ライナー・シュットラー
7-5, 7-6(8-6)
2006 ジョン・マッケンロー
ヨナス・ビョルクマン
ポール・ゴールドスタイン
ジム・トーマス
7-6(7-2), 4-6, 10-7
2005 ウェイン・アーサーズ
ポール・ハンリー
イブ・アレグロ
ミヒャエル・コールマン
7-6(7-4), 6-4
2004 ジェームズ・ブレーク
マーディ・フィッシュ
リック・リーチ
ブライアン・マクフィー
6-2, 7-5
2003 李亨澤
ウラジミール・ボルチコフ
ポール・ゴールドスタイン
ロバート・ケンドリック
7-5, 4-6, 6-3
2002 ウェイン・ブラック
ケビン・ウリエット
ジョン=ラフニー・デ・ヤーガー
ロビー・コーニング
6-3, 4-6, 10-5
2001 マーク・ノールズ
ブライアン・マクフィー
ジャン=マイケル・ギャンビル
ジョナサン・スターク
6-3, 7-6(47-)
2000 ジャン=マイケル・ギャンビル
スコット・ハンフリーズ
ルーカス・アーノルド・カー
エリック・タイノ
6-1, 6-4
1999 トッド・ウッドブリッジ
マーク・ウッドフォード
アレクサンダー・キティノフ
ネナド・ジモニッチ
7-5, 6-7(3-7), 6-4
1998 トッド・ウッドブリッジ
マーク・ウッドフォード
ネルソン・エルツ
アンドレ・サ
6-1, 7-5
1997 ブライアン・マクフィー
ゲーリー・ミュラー
マーク・ノールズ
ダニエル・ネスター
4-6, 7-6, 7-5
1996 トレバー・クロネマン
デビッド・マクファーソン
リッチー・レネバーグ
ジョナサン・スターク
6-4, 3-6, 6-3
1995 ジム・グラブ
パトリック・マッケンロー
アレックス・オブライエン
サンドン・ストール
3-6, 7-5, 6-0
1994 リック・リーチ
ジャレッド・パーマー
バイロン・ブラック
ジョナサン・スターク
4-6, 6-4, 6-4
サンフランシスコ 1993 スコット・デービス
ヤッコ・エルティン
パトリック・マッケンロー
ジョナサン・スターク
6-1, 4-6, 7-5
1992 ジム・グラブ
リッチー・レネバーグ
ピーター・アルドリッチ
ダニー・ヴィッサー
6-4, 7-5
1991 ウォリー・マスー
ジェイソン・ストルテンバーグ
ロニー・ボートマン
リカルド・バーグ
4-6, 7-6, 6-4
1990 ケリー・ジョーンズ
ロバート・ヴァントホフ
グレン・レイエンデッカー
リッチー・レネバーグ
2-6, 7-6, 6-3
1989 ピーター・アルドリッチ
ダニー・ヴィッサー
ポール・アナコーン
クリスト・ヴァン・レンスバーグ
6-4, 6-3
1988 ジョン・マッケンロー
マーク・ウッドフォード
リック・リーチ
ジム・ピュー
6-4, 7-6
1987 ジム・グラブ
パトリック・マッケンロー
グレン・レイエンデッカー
トッド・ウィッツケン
6-2, 0-6, 6-4
1986 ピーター・フレミング
ジョン・マッケンロー
マイク・デ・パルマ
ゲーリー・ドネリー
6-4, 7-6
1985 ポール・アナコーン
クリスト・ヴァン・レンスバーグ
ブラッド・ギルバート
サンディ・メイヤー
3-6, 6-3, 6-4
1984 ピーター・フレミング
ジョン・マッケンロー
マイク・デ・パルマ
サミー・ジアマルバ・ジュニア
6-3, 6-4
1983 ピーター・フレミング
パトリック・マッケンロー
イワン・レンドル
ヴィンセント・ヴァン・パッテン
6-1, 6-2
1982 フリッツ・ビューニング
ブライアン・ティーチャー
マーティン・デービス
クリス・ダンク
6-7(5-7), 6-2, 7-5
1981 ピーター・フレミング
ジョン・マッケンロー
マーク・エドモンドソン
シャーウッド・スチュワート
6-2, 6-2
1980 ピーター・フレミング
ジョン・マッケンロー
ジーン・メイヤー
サンディ・メイヤー
6-4, 6-3,
1979 ピーター・フレミング
ジョン・マッケンロー
ヴォイチェフ・フィバク
フルー・マクミラン
6-2, 6-3
1978 ピーター・フレミング
ジョン・マッケンロー
ボブ・ルッツ
スタン・スミス
5-7, 6-4, 6-4
1977 マーティー・リーセン
ディック・ストックトン
フレッド・マクネアー
シャーウッド・スチュワート
6-4, 1-6, 6-4
1976 ディック・ストックトン
ロスコー・タナー
ブライアン・ゴッドフリート
ボブ・ヒューイット
6-3, 6-4
1975 フレッド・マクネアー
シャーウッド・スチュワート
アラン・ストーン
キム・ウォーウィック
6-2, 7-6(7-3)
1974 ボブ・ルッツ
スタン・スミス
ジョン・アレクサンダー
シド・ボル
7-5, 6-7(5-7), 6-4
1973 ロイ・エマーソン
スタン・スミス
オヴェ・ニルス・ベングトソン
ジム・マクマヌス
6-2, 6-1
オールバニ 1972 ボブ・ヒューイット
フルー・マクミラン
オヴェ・ニルス・ベングトソン
ビョルン・ボルグ
6-4, 6-2
バークレー 1971 ロイ・エマーソン
ロッド・レーバー
ケン・ローズウォール
フレッド・ストール
6-3, 6-3
1970 ボブ・ルッツ
スタン・スミス
ロイ・バース
トム・ゴーマン
6-2, 7-5, 4-6, 6-2
1969 スタン・スミス
トマス・コッチ
テリー・アディソン
レイ・ケルディー
6-1, 6-3
1967 マーティ・リーセン
クラーク・グレーブナー
ボブ・ヒューイット
レイモンド・ムーア
6-4, 12-10
1963 ラファエル・オスナ
アントニオ・パラフォックス
ビル・ボンド
トム・エドルフセン
4-6, 6-4, 6-4, 6-4
1960 クリフ・メイン
ヒュー・ディツラー
ビル・クロスビー
ホイットニー・リード
5-7, 6-4, 6-4, 6-2
1959 ノエル・ブラウン
ヒュー・スチュワート
バリー・マッケイ
ウィリアム・クイリアン
6-4, 10-8, 1-6, 7-5
1957 クルト・ニールセン
ロバート・ハウ
スベン・デビッドソン
ルイス・アヤラ
4-6, 22-20, 6-3
1956 シドニー・シュワルツ
ヒュー・スチュワート
ルイス・アヤラ
ウルフ・シュミット
6-4, 3-6, 7-5
1955 トニー・トラバート
ビック・セイシャス
エンリケ・モレア
ロジャー・ベッカー
6-3, 6-4
1953 トニー・トラバート
ビック・セイシャス
エンリケ・モレア
ヒュー・スチュワート
6-4, 6-2, 6-4
1952 ディック・サビット
ビック・セイシャス
アート・ラーセン
ノエル・ブラウン
2-6, 6-4, 2-6, 6-2, 7-5
1951 テッド・シュローダー
バッジ・パティー
ビック・セイシャス
ハミルトン・リチャードソン
5-7, 6-3, 6-2, 7-5
1949 テッド・シュローダー
エリック・スタージェス
ヤロスラフ・ドロブニー
ウラジミール・チェルマク
6-3, 4-6, 7-9, 6-4
サンフランシスコ 1946 ジャック・クレーマー
ボブ・ファルケンバーグ
セイモア・グリーンバーグ
レナート・ベルゲリン
6-3, 6-3, 9-7
1945 Pfc. トム・ブラウン
ハリー・バッティマー
Edwin Amark
Capt. マイロン・マクナマラ
8-1, 6-3, 6-4
1944 ジェラルド・ストラトフォード
ハワード・ブレスン
Sgt. ジャック・ガーリー
ニック・カーター
5-7, 8-6, 6-4
バークレー 1938 ハリー・ホップマン
レオナルド・シュワルツ
ジャック・ブロムウィッチ
エイドリアン・クイスト
7-5, 2-6, 6-1, 6-0
1936 ドン・バッジ
ヘンリー・カリー
ウェイン・サビン
エルウッド・クック
6-4, 9-7, 6-3
1935 ドン・バッジ
ジーン・スミス
ウェイン・サビン
ハワード・ブレスン
6-2, 6-3, 7-5
1934 ドン・バッジ
ジーン・マコ
ジェラルド・ストラトフォード
フィル・ニアー
6-3, 8-6, 3-6, 6-1
サンフランシスコ 1933 ジェラルド・ストラトフォード
フィル・ニアー
ジョー・コフリン
レスター・ステファン
6-2, 6-3, 6-4
1932 フィル・ニアー
エド・レヴィ
佐藤次郎
桑原孝夫
6-1, 6-1, 0-6, 1-6, 6-3
1931 レスター・ステファン
シドニー・ウッド
Hughes
フレッド・ペリー
6-4, 6-4, 6-3
バークレー 1930 ウイルマー・アリソン
ジョン・バン・リン
クランストン・ホルマン
ジェラルド・ストラトフォード
7-5, 6-3, 6-0
1924 ハワード・キンゼイ
クラレンス・グリフィン
ローランド・ロバーツ
不明

女子シングルス

開催地 優勝 準優勝 試合結果
オークランド 1972 マーガレット・コート ビリー・ジーン・キング 6-2, 6-4
バークレー 1971 マーシー・ルイーズ バーバラ・ドーンズ 7-5, 6-3
1970 ナンシー・リッチー ローズマリー・カザルス 7-6, 6-4
1969 マーガレット・コート ウィニー・ショウ 6-4, 5-7, 6-0
1968 マーガレット・コート マリア・ブエノ 6-4, 7-5
1967 フランソワーズ・デュール キャロル・コールドウェル・グレーブナー 6-4, 6-3
1966 マリア・ブエノ ローズマリー・カザルス 6-4, 2-6, 6-1
1965 ジュディ・テガート ローズマリー・カザルス 6-4, 3-6, 7-5
1964 ジュディ・テガート ミミ・アーノルド 6-2, 6-4
1963 ダーリーン・ハード マリア・ブエノ 6-3, 6-3
1962 ダーリーン・ハード レネ・シュールマン 6-3, 6-3
1961 ダーリーン・ハード アン・ヘイドン=ジョーンズ 3-6, 7-5, 6-3
1960 ダーリーン・ハード アン・ヘイドン=ジョーンズ 6-2, 6-3
1959 ドロシー・ヘッド・ノード アン・ヘイドン=ジョーンズ 7-5, 6-4
1958 クリスティン・トルーマン ダーリーン・ハード 6-2, 6-4
1957 アリシア・ギブソン ルイーズ・ブラフ 6-4, 6-3
1956 シャーリー・ブルーマー ドロシー・チーニー 6-0, 6-1
1955 アンジェラ・モーティマー シャーリー・ブルーマー 4-6, 6-3, 6-4
1954 ヴァージニア・ウォルヘンデン・コバックス アン・シルコック 9-7, 6-1
1953 モーリーン・コノリー・ブリンカー シャーリー・フライ 6-0, 9-7
1952 シャーリー・フライ テルマ・コイン・ロング 7-9, 6-2, 6-4
1951 ドロシー・ヘッド・ノード アニタ・カンター 4-6, 13-11, 6-0
1950* パトリシア・カニング・トッド マグダ・ルラック 6-2, 6-1
サンフランシスコ 1949* ドリス・ハート ドロシー・ヘッド・ノード 6-3, 6-4
1948* グッシー・モーラン ヴァージニア・ウォルヘンデン・コバックス 2-6, 6-1, 6-2
1947 マーガレット・オズボーン・デュポン バーバー・クレイス 6-4, 6-1
1946 開催中止
1945 ポーリーン・ベッツ・アディー マーガレット・オズボーン・デュポン 6-2, 7-5
1944 マーガレット・オズボーン・デュポン ルイーズ・ブラフ 8-6, 3-6, 8-6
1943 ルイーズ・ブラフ マーガレット・オズボーン・デュポン 6-4, 2-6, 6-2
1942 マーガレット・オズボーン・デュポン バーバー・クレイス 6-1, 6-0
バークレー 1941 マーガレット・オズボーン・デュポン パトリシア・カニング・トッド 10-8, 2-6, 6-3
1940 ヴァージニア・ウォルヘンデン・コバックス ヘレン・ジェイコブス 6-4, 6-2
1939 サラ・ポールフリー・クック ヴァージニア・ウォルヘンデン・コバックス 6-4, 6-1
1938 シモーヌ・マチュー ナンシー・ウィン・ボルトン 6-1, 6-0
1937 アニタ・リザナ マーゴット・ラム 6-2, 6-2
1936 マーガレット・オズボーン・デュポン ヴァージニア・ウォルヘンデン・コバックス 0-6, 6-1, 6-3
1935 エセル・アーノルド カロリン・バブコック 6-3, 6-3
1934 ケイ・スタマーズ フレッダ・ジェームス 3-6, 6-4, 6-3
サンフランシスコ 1933 アリス・マーブル ドロシー・ラウンド 6-4, 6-1
1932 アリス・マーブル L・A・ハーパー 6-2, 6-2
バークレー 1931 エディス・クロス ドロシー・ワイゼル 6-4, 2-6, 7-5
1930 ヘレン・ウィルス・ムーディ L・A・ハーパー 6-3, 6-1
1929 エセル・バークハード
1928 エディス・クロス
1927 ヘレン・ジェイコブス
1926 ヘレン・ジェイコブス ヘレン・ベイカー 3-6, 6-4, 6-0
1925 ヘレン・ウィルス・ムーディ シャーロット・ホスマー・チェイピン 6-4, 6-0
1924 シャーロット・ホスマー・チェイピン エイブリー・フィレット 8-6, 2-6, 6-3
1923 ヘレン・ウィルス・ムーディ
1922 ヘレン・ウィルス・ムーディ リーム・リーチマン 6-1, 6-0
  • 1948年大会から1950年大会のこの部門は全米女子ハードコート選手権の合同大会として扱われた。

女子ダブルス

開催地 優勝 準優勝 試合結果
バークレー 1969 マーガレット・スミス・コート
レスリー・ハント
ケリー・ハリス
ウィニー・ショウ
6-3, 6-4
1967 ロージー・カザルス
ビリー・ジーン・キング
フランソワーズ・デュール
ジュディ・テガート
6-3, 6-4
1965 ジュディ・テガート
キャロル・コールドウェル・グレーブナー
ロージー・カザルス
セシリア・マルティネス
6-1, 6-2
1963 ダーリーン・ハード
マリア・ブエノ
ディアドリー・カット
エリザベス・スターキー
6-0, 6-4
1960 ダーリーン・ハード
マリア・ブエノ
クリスティン・トルーマン
アン・ヘイドン=ジョーンズ
6-2, 6-2
1959 ジャネット・ホップス
ファレル・フットマン
アン・ヘイドン=ジョーンズ
ドロシー・ヘッド・ノード
5-7, 6-4, 6-4
1957 ジャネット・ホップス
メアリー・ベビス・ホートン
ルイーズ・ブラフ
バーバラ・スコフィールド
3-6, 6-4, 6-2
1956 シャーリー・ブルーマー
マーサ・ヘルナンデス
ドロシー・バンディ
マーガレット・ウォーレン
6-3, 6-0
1955 アンジェラ・モーティマー
アンジェラ・バクストン
シャーリー・ブルーマー
バーバラ・ブラッドリー
7-5, 6-3
1953 モーリーン・コノリー
ネル・ホール・ホップマン
ドロシー・バンディ
マーガレット・ウォーレン
6-3, 9-7
1951 ドロシー・ヘッド・ノード
ジャネット・ホップス
パトリシア・ワード・ヘイルズ
ヘレン・フレッチャー
6-1, 6-2
1949 ガートルード・モラン
バージニア・ウォルヘンデン・コバックス
ドリス・ハート
シャーリー・フライ
6-2, 6-4
サンフランシスコ 1946 マーガレット・オズボーン・デュポン
バーバーー・クレイズ
ドロシー・ヘッド・ノード
フィリス・ハンター
6-2, 6-1
1945 マーガレット・オズボーン・デュポン
ルイーズ・ブラフ
ドロシー・ヘッド・ノード
フィリス・ハンター
6-1, 6-3
バークレー 1940 メアリーハードウィック
マーガレット・オズボーン・デュポン
グラッシン・ウィーラー・ケラー
ジャック・ニールセン
6-4, 6-4
1937 ケイ・スタマーズ
フレッダ・ジェームス
ヘレン・ジェイコブス
ドロシー・ワークマン
6-4, 6-4
1934 フレッダ・ジェームス
ベティ・ナットール
ガッシー・ラーゲナー
マーガレット・オズボーン・デュポン
6-3, 6-2
サンフランシスコ 1933 ドロシー・ラウンド
メアリー・ヒーリー
アリス・マーブル
エリザベス・ライアン
1-6, 6-2, 6-4
1932 エディス・クロス
L・A・ハーパー
アリス・マーブル
ゴルダ・グロス
6-3, 6-2
バークレー 1930 L・A・ハーパー
エディス・クロス
マージョリー・グラッドマン・バン・リン
マージョリー・モリル
4-6, 6-3, 6-2
1924 エイブリー・フィレット
キャロライン・シュワルツ
リーム・リッチマン
ゴルダ・グロス
1-6, 6-1, 6-4
1923 ヘイゼル・ホッチキス・ワイトマン
ヘレン・ウィルス
J・C・クッシング
カーメン・タリロン
6-2, 6-2

混合ダブルス

開催地 優勝 準優勝 試合結果
バークレー 1967 ロージー・カザルス
マーティー・リーセン
ジュディ・ヘルドマン
トルベン・ウルリッヒ
6-1, 6-4
1965 ジュディ・テガート
ジム・マクマナス
リン・アベス
ドナルド・デル
6-2, 6-1
1960 キャロル・コールドウェル・グレーブナー
クリス・コールドウェル
ビリー・ジーン・キング
アントニオ・パラフォックス
4-6, 6-3, 6-4
1959 ジャネット・ホップス
ラーマナータン・クリシュナン
マリー・アン・ミッチェル
ドン・カーボウ
6-2, 6-3
1955 バーバラ・ブラッドリー
エンリケ・モレア
バーバラ・バクストン
ガードナー・ミュロイ
6-3
1953 シャーリー・フライ
エンリケ・モレア
ドロシー・バンディ
ギル・シェイ
6-2, 6-4
1951 ヴァージニア・コバックス
コンウェイ・キャットン
アニタ・カンター
フレッド・フィッシャー
6-4, 7-5
1949 ドリス・ハート
エリック・スタージェス
ウィルマ・スミス
ジャンニ・クチェッリ
6-1, 11-9
サンフランシスコ 1945 ヴァージニア・コバックス
Pfc. トム・ブラウン
ポーリーン・ベッツ・アディー
Capt. マイロン・マクナマラ
7-5, 6-3
1944 マーガレット・オズボーン・デュポン
Lt. Edwin Amark
ヴァージニア・コバックス
Pvt. トム・ブラウン
6-4, 2-6, 7-5
バークレー 1940 バージニア・ウォルヘンデン
ジャック・クレーマー
ヴァレリー・スコット
ボビー・リッグス
7-5, 3-6, 6-4
1937 ヘレン・ウィルス・ムーディ
ドン・バッジ
ケイ・スタマーズ
ジェラルド・ストラトフォード
6-2, 4-6, 6-3
1936 ヘレン・ウィルス・ムーディ
ドン・バッジ
ヘレン・フル・ジェイコブス
ヘンリー・カリー
5-7, 10-8, 6-4
1935 フレッダ・ジェームス
ドン・バッジ
エセル・バブコック
ウィルマー・ハインズ
サンフランシスコ 1931 ヘレン・ウィルス・ムーディ
ジョージ・ロット
エディス・クロス
G・P・ヒューズ
6-3, 3-6, 6-0
バークレー 1930 ヘレン・ウィルス・ムーディ
ジョージ・ロット
エディス・クロス
ウィルマー・アリソン
6-2, 7-5

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b An article mentioning the finalists was found in the New York Times for that year.
  2. ^ a b c The previous year's champion that was mentioned in a New York Times article
  3. ^ a b A specific mention of the ordinal (48th etc.) of the tournament is found in the New York Times article for that year.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SAPオープン」の関連用語

SAPオープンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SAPオープンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSAPオープン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS