おかひじき (陸鹿尾菜)







●わが国の各地をはじめ、アジアの北東部に広く分布しています。海岸の砂地に生え。高さは20~30センチになります。茎はよく分枝して広がります。葉は線形で多肉質、長さ1~3センチになります。7月から10月ごろ、葉腋に小さな目立たない花を咲かせます。やわらかい若芽は、茹でて食用にされます。
●アカザ科オカヒジキ属の一年草で、学名は Salsola komarovii。英名は Saltwort。
SALTWORT
食品名(100g当たり) | 廃棄率(%) | エネルギー(kcal) | 水分(g) | たんぱく質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 灰分(g) |
野菜類-野菜類/おかひじき/茎葉、生 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
野菜類-野菜類/おかひじき/茎葉、ゆで | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
- SALTWORTのページへのリンク