React Nativeとは? わかりやすく解説

React Native

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 15:15 UTC 版)

React > React Native
React Native
開発元 Metaとコミュニティ
初版 2015年3月26日 (9年前) (2015-03-26)[1]
最新版
0.74.1[2]  / 2024年4月22日 (48日前) (2024-04-22)
リポジトリ https://github.com/facebook/react-native
プログラミング
言語
JavaScript, Java, C++, Objective-C, Objective-C++, Python
ライセンス MIT License
公式サイト reactnative.dev
テンプレートを表示

React Native(リアクト・ネイティヴ)は、Meta(旧Facebook)が作成したオープンソースモバイルアプリケーションフレームワークである[3]開発者がネイティブプラットフォーム機能とともにReactを使用できるようにすることで、Android[4]iOSWeb[5]MacOS[6]、およびUWP[7]アプリケーションを開発するために使用される。

さらに、Qtの不完全なポートも存在する[8]

歴史

2012年マーク・ザッカーバーグは、「会社として犯した最大の間違いは、ネイティブではなくHTMLにあまりにも賭け過ぎたことだ」とコメントした[9]。彼は、Facebookがまもなく優れたモバイルエクスペリエンス提供すると約束した。

Facebookの内部で、ジョーダン・ウォークは、バックグラウンドJavaScriptスレッドからiOSUI要素を生成する方法を見つけた[出典無効]。彼らは、このテクノロジーを使用してネイティブアプリ構築できるように、このプロトタイプを完成させるための社内ハッカソン組織することにした[10]

数か月の開発の後、Facebookは2015年にReact JavaScript Configurationの最初のバージョンを公開した。テクニカルトークで[11]Christopher Chedeauは、Facebookがグループアプリと広告管理アプリの本番で既にReact Nativeを使用していると説明した[12]

実装

React Nativeの動作原理は、React Nativeが仮想DOMを介してDOMを操作しないことを除いて、Reactとほぼ同じである。バックグラウンドプロセス(開発者によって記述されたJavaScriptを解釈する)においてエンドデバイス上で直接実行され、シリアライゼーション非同期、およびバッチブリッジを介してネイティブプラットフォームと通信する[13][14][15]

Reactコンポーネントは、既存のネイティブコードをラップし、Reactの宣言的なUIパラダイムJavaScriptを介してネイティブAPIを操作する。これにより、非ネイティブアプリ開発者であるウェブエンジニアの投入やiOSとAndroid間などでのクロスプラットフォーム開発が可能になり開発の高速化が期待される。

React NativeはHTMLを使用しない。代わりに、JavaScriptスレッドからのメッセージがネイティブビューの操作に使用される。

Hello worldの例

React NativeのHello worldプログラムの一例を以下に示す。

import React from 'react';
import { AppRegistry, Text } from 'react-native';

const HelloWorldApp = () => {
  return <Text>Hello world!</Text>;
}

export default HelloWorldApp;

AppRegistry.registerComponent('HelloWorld', () => HelloWorldApp);

次のコードで別のコンポーネントにHelloWorldAppをインポートして使うこともできる。

import HelloWorldApp from './HelloWorldApp';

出典

  1. ^ React Native: Bringing modern web techniques to mobile”. 2019年11月6日閲覧。
  2. ^ Release 0.74.1” (3 5月 2024). 25 5月 2024閲覧。
  3. ^ React Native · A framework for building native apps using React”. 2019年11月6日閲覧。
  4. ^ React Native for Android: How we built the first cross-platform React Native app - Facebook Engineering”. 2019年11月6日閲覧。
  5. ^ React Native for Web”. 2019年11月6日閲覧。
  6. ^ react-native-macos”. 2023年9月11日閲覧。
  7. ^ Windows Apps Team (2016年4月13日). “React Native on the Universal Windows Platform”. blogs.windows.com. 2016年11月6日閲覧。
  8. ^ React Native Desktop ·, Status, (2023-02-22), https://github.com/status-im/react-native-desktop-qt 2023年2月26日閲覧。 
  9. ^ Zuckerberg's Biggest Mistake? 'Betting on HTML5'”. Mashable. 2018年4月7日閲覧。
  10. ^ A short Story about React Native”. 2018年1月16日閲覧。
  11. ^ Christopher. “A Deep Dive into React Native”. YouTube. 2018年1月16日閲覧。
  12. ^ React Native: Bringing modern web techniques to mobile - Facebook Engineering”. 2019年11月6日閲覧。
  13. ^ Bridging in React Native” (2015年10月14日). 2018年1月16日閲覧。
  14. ^ React Native vs Flutter: Which Cross-Platform Framework is Better?”. 2019年11月6日閲覧。
  15. ^ How we build React Native app: 7 things which save your development time. Part 2”. 2019年11月6日閲覧。

React Native

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 00:55 UTC 版)

React」の記事における「React Native」の解説

詳細は「React Native」を参照 React NativeはFacebookによって2015年2月発表されネイティブAndroidiOSUWPReact適用した

※この「React Native」の解説は、「React」の解説の一部です。
「React Native」を含む「React」の記事については、「React」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「React Native」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「React Native」の関連用語

React Nativeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



React Nativeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのReact Native (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのReact (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS