RDFクエリ言語
(RDF query language から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/28 04:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動RDFクエリ言語(英: RDF query language)とは、Resource Description Framework (RDF) 形式で格納されたデータの検索と操作が可能なコンピュータ言語である。
概要
SPARQL はRDFクエリ言語のデファクトスタンダードとなりつつあり、W3C勧告でもある[1]。2006年4月に勧告候補としてリリースされたが、問題が指摘され、2006年10月にはワーキングドラフト状態に戻された。2007年6月に再び勧告候補となった[2]。2007年11月12日、勧告案となり[3]、2008年1月15日、勧告となった[4]。
その他のRDFクエリ言語
- DQL - XMLベース。
- N3QL
- RDFQ - XMLベース
- RDQL - SQL風
- RQL - SQL風
- SeRQL - SQL風。RDQLに類似
- XUL には、RDF内のデータにマッチングする規則を宣言できるtemplateがある。
- Adenine
脚注
- ^ SPARQL Query Language for RDF W3C
- ^ SPARQL is a Candidate Recommendation W3C Semantic Web Activity News、2007年6月15日
- ^ W3Cニュースアーカイブ 2007年11月13日
- ^ SPARQL is a Recommendation W3C Semantic Web Activity News、2008年1月15日
外部リンク
「RDF query language」の例文・使い方・用例・文例
- RDF(ごみ固形燃料)発電は,優れたリサイクルシステムだと思われている。
- これがRDFだ。
- その後,RDFは燃やされ,電気を起こす。
- もとのごみと比べて,RDFは半分の重さしかなく,体積も5分の1しかない。
- RDFを作る施設はここ数年間,全国的に数が増えている。
- しかし,RDFの品質不良のために問題や事故が起きている。
- 8月には三重県のRDF発電所で爆発があり,2人が死亡した。
- 消防関係者は,「RDFを作ったり扱ったりする技術はまだ確立されていない。RDFについてまだ多くのことがわかっていない。」と話している。
- 三重県の事故後,日本政府はRDFを危険物に指定することを検討している。
- 『proto(原始)』は、別の言語あるいは言語集団の仮定的な原型を参照する『protolanguage(祖語)』のような語の連結形である
- RDF query languageのページへのリンク