Progressive rockとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Progressive rockの意味・解説 

プログレッシブ‐ロック【progressive rock】

読み方:ぷろぐれっしぶろっく

ロック音楽に、クラシックやジャズ要素取り入れシンセサイザーなどの電気的技術利用したもの。プログレ


プログレッシブ・ロック

(Progressive rock から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 06:35 UTC 版)

プログレッシブ・ロック: Progressive rock)は、1960年代後半のイギリスに登場したロックのジャンルの1つ。進歩的、革新的なロックを意味する。世界ではプログ・ロック(「prog」または「prog rock」)、日本での一般的な略称は「プログレ」。代表的なグループには、ピンク・フロイドキング・クリムゾンイエス[1]などがある。


注釈

  1. ^ 「プログレッシブ・ロック入門」141ページ、プログレ評論家、船曳将仁の分析。プログ・ロックは1974年を境に急降下した。河出書房新社刊行
  2. ^ 1968年に発売されたキャラヴァンのセルフ・タイトルのデビュー・アルバムのライナーノーツにも"progressive rock"という言葉が出ている」という指摘があったが日本盤の発売は1982年になってからである。
  3. ^ デビュー作『クリムゾン・キングの宮殿』は全英アルバムチャート5位まで上昇したが、当時から雑誌のレコード・レビューなどで「1969年に、ビートルズの『アビイ・ロード』を1位から転落させたアルバム」という内容で紹介される都市伝説もあった。
  4. ^ オリジナル・メンバーは全員が中流階級出身。
  5. ^ キング・クリムゾン、アトミック・ルースター、ナイスの3つのバンド出身者が結成。
  6. ^ オリジナル・メンバーは全員、中流階級出身である。後に加入したフィル・コリンズは労働者階級出身。
  7. ^ オルタナ・カントリーと音楽家が重なる。スティーヴ・アールらが、このジャンルに含まれる
  8. ^ パンチブラザーズがこのジャンルに属する。

出典



「プログレッシブ・ロック」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Progressive rock」の関連用語

Progressive rockのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Progressive rockのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプログレッシブ・ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS