Polyergus samuraiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 森林生物図鑑 > Polyergus samuraiの意味・解説 

サムライアリ

和名:サムライアリ
学名Polyergus samurai Yano
    ハチ目 アリ科Formicidae
分布北海道本州四国九州
 
写真(上):サムライアリの女王頭部
写真(下):クロヤマアリ頭部
説明
奴隷狩りをする社会寄生種。体長7ミリほどで黒色奴隷にされるクロヤマアリとは近縁種両者形態良く似るが,クロヤマアリ大あご写真(下))は三角内側ギザギザついているのに対し,サムライアリの大あご写真(上))は細い鎌状でギザギザ目立たないので手にとって見れば簡単に識別できる夏の午後,幅数十センチ大行列つくってクロヤマアリの巣を襲い,主に狩る。本研究所敷地内にも多数コロニーがあり,シーズンになると狩り行列をよく見かける行ったり来たりする普通のアリ行列違って一斉に手ぶらクロヤマアリの巣に押しかけていき,一斉に略奪したくわえて自巣に戻っていく。サムライアリの働きアリ奴隷狩り以外の労働はほとんどせず,エサ探し育児奴隷とされたクロヤマアリが担うことになる。のうちに狩られクロヤマアリはサムライアリの巣を自分の巣と認識してしまうため,無理矢理働かされているわけではなく自発的に働いてしまうのである
サムライアリの女王の頭部

クロヤマアリの頭部


侍蟻

読み方:サムライアリ(samuraiari)

アリ科昆虫

学名 Polyergus samurai


武士蟻

読み方:サムライアリ(samuraiari)

アリ科昆虫

学名 Polyergus samurai



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Polyergus samurai」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


Polyergus samuraiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Polyergus samuraiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS