コウヤボウキ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コウヤボウキ属の意味・解説 

コウヤボウキ属

(Pertya から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/26 06:25 UTC 版)

コウヤボウキ属
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク上類 Superasterids
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : キキョウ類 Campanulids
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : コウヤボウキ亜科 Pertyoideae
: コウヤボウキ属 Pertya
学名
Pertya Sch.Bip.[1]
  • 本文参照

コウヤボウキ属(こうやぼうきぞく、学名:Pertya Sch.Bip.[1])はキク科の1つ。

特徴

多年草または小低木[1]は互生する[1]

頭花はすべて両性花で、筒状花からなり、果実ができる[1]総苞は鐘状で総苞片は多列に並んで瓦を敷き詰めたようになる[1]花冠は筒状で5裂し花弁状に見え、裂片は線形で反り返る[1]果実はそう果で倒卵状長楕円形、無毛もしくは有毛[1]

アフガニスタンタイヒマラヤから中国大陸台湾、日本に25種あり、日本には6種とそれらの交雑種がある[2]

日本に分布する種

カシワバハグマ節 Sect. Macroclinidium
茎は草質で、頭花が総状または穂状につく[1]
コウヤボウキ節 Sect. Pertya
茎は木質で、頭花は枝の先に1個つく[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『日本の野生植物』 (1999)、p.209
  2. ^ 『改訂新版 日本の野生植物 5』pp.212-213

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウヤボウキ属」の関連用語

コウヤボウキ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウヤボウキ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコウヤボウキ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS