POS system
POSシステム
別名:販売時点情報管理システム
【英】POS system, Point Of Sale system
POSシステムとは、POS(販売時点情報管理)と呼ばれる商品販売上のデータ集計・管理を実現するためのシステムの総称である。単にPOSと呼ばれることも多い。
POSシステムの主な構成要素としては、販売時の情報を入力するレジ(レジスタ)、バーコードから商品情報を読み取るバーコードリーダー、データを集約するデータベース、各端末を接続するネットワークなどがある。在庫管理にはタッチパネルつきのクライアント端末も多く利用されている。
POSの機能が搭載されたレジは特に「POSレジ」と呼ばれる。最近の小売店のレジにPOSレジが導入されている。小規模な商店であればPOSレジ単独でPOSシステムの機能を果たす。
「POS system」の例文・使い方・用例・文例
「POS system」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- POS systemのページへのリンク
