PE'Zの「大地讃頌」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 03:47 UTC 版)
詳細は「大地讃頌事件」を参照 日本のジャズバンドPE'Zは、「大地讃頌」のジャズ・アレンジ版を作り、東芝EMI(現EMIミュージック・ジャパン)から2003年11月19日に同曲を表題曲とするシングルを、同年12月10日に同曲を収録したアルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』を発売した。これに対し、作編曲者の佐藤眞は、編曲権及び同一性保持権を侵害しているとしてCDの販売停止を求め、2004年2月18日に東京地方裁判所に仮処分命令を申し立てた。 PE'Zが佐藤の主張を認めたこともあり、東芝EMIは本件について最終的に訴訟の場で争うことを断念し、同曲が収録されたシングル「大地讃頌」とアルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』のCDを自主的に出荷停止にした。レンタルCDについても回収した。この措置により、裁判は和解した。 のちに同アルバムは、「大地讃頌」を「A Night in Tunisia 〜チュニジアの夜〜」(それまでのアルバムに未収録の楽曲)に差し替え、2004年に再発売された。 東芝EMIでも当時導入され始めていたコピーコントロールCDでの発売ではなく、CD EXTRA仕様での発売となっており、「ヴァーチャル Realive 2003 〜武士はおどらナイトそんそん〜」という映像が収録されている。出荷停止となっているが、他に収録されないままであるためこのCDでしか観ることができない。 PE'Z公式サイトのディスコグラフィーでは、このシングルについて触れられていない。
※この「PE'Zの「大地讃頌」」の解説は、「大地讃頌」の解説の一部です。
「PE'Zの「大地讃頌」」を含む「大地讃頌」の記事については、「大地讃頌」の概要を参照ください。
- PE'Zの「大地讃頌」のページへのリンク