PDPエンディアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > PDPエンディアンの意味・解説 

PDPエンディアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 17:01 UTC 版)

PDP-11」の記事における「PDPエンディアン」の解説

PDP-11エンディアンは独特であった16ビットワードはリトルエンディアン格納される。すなわち下位バイトアドレス小さいほうに格納される32ビットワードを構成する2個の16ビットワードは、ビッグエンディアン格納される。すなわち上位16ビットワードがアドレス小さいほうに格納される。ここで、各16ビットワード内は前述のようにリトルエンディアンである。PDP-11が非常に一般化したため、この形式を PDPエンディアン と呼ぶことがあるこのようなミドルエンディアンまつわる問題を「NUXI問題と言う。これは UNIX という文字列をPDPエンディアンの順序並べ替えたものに由来するUNIX を他機種移植した際、最初起動メッセージ(しばしば、本格的な初期化に入る前、最小限ブート完了したことを示すため、短い文字列を出力することがある)として「UNIXではなく「NUXI」と出力されたことがあった、と言われている。 (なお、コンピュータ中のデータ並べ方について「エンディアン」という語を使う提案1980年なされたのであるため、初期PDP-11についてエンディアンという語を使うのは後付けということになる)

※この「PDPエンディアン」の解説は、「PDP-11」の解説の一部です。
「PDPエンディアン」を含む「PDP-11」の記事については、「PDP-11」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PDPエンディアン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PDPエンディアン」の関連用語

PDPエンディアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PDPエンディアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPDP-11 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS