OTOBOKE Barとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OTOBOKE Barの意味・解説 

OTOBOKE Bar

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 02:12 UTC 版)

OTOBOKE Bar
ジャンル 音楽情報バラエティ番組
出演者 黒沢年雄
優美
入江慎也
Miz
矢部太郎
たかはしゆい
ゲストアーティスト
製作
プロデューサー 稲垣陽介、川口浩也、佐藤甲三、妹尾圭介、渡邊浩人
放送
放送局 東京メトロポリタンテレビジョン
放送国・地域 日本
放送期間 2011年10月3日 - 2012年9月24日
放送時間 東京MX 毎週月曜23:00~ 埼玉TVS 毎週月曜24:30~
放送分 30分
番組HP
テンプレートを表示

OTOBOKE Bar(おとぼけバー)は、2011年10月よりTOKYO MXなどで放送されていた日本テレビ番組。正式な番組名は「TOKYO MUSIC SPACE OTOBOKE Bar」。

概要

隠れ家的barに訪れる旬のアーティストをゲストとして迎え、オーナーを中心にOTOBOKEトークを展開。グラスを傾けながら笑いを誘う、肩ひじ張らない音楽情報バラエティ番組。常連客としてさまざまな芸人も訪れている。

第13回ではオーナー黒沢が好きな江の島にロケに出ている。

2012年1月放送分よりMC小森純が降板し、新MCに優美が昇格。カラテカ入江の相方矢部も出演し、リニューアルを計る。

2012年9月24日の放送を以って、終了したが、10月7日からBS-TBSで、同じメンバー(黒沢、カラテカ、Miz、優美[1])で『音ボケPOPS』がスタートしている。

出演者

  • オーナー:黒沢年雄
  • 店長代理:優美(第14回放送分より。第13回放送分までは店員)
  • バーテン:入江慎也カラテカ) - 第13回までは常連客。
  • レギュラーアーティスト(店のDJ:客・ナビゲーター):Miz
  • 常連客:矢部太郎(カラテカ:第14回より)、たかはしゆい(元SDN48:第26回より(第15回にはアーティストゲストとして出演))

過去の出演者

主なコーナー

ゲストトーク

ゲストアーティストを中心に音楽や近況をトークする。感動や笑いを誘う話で盛り上がる。

OTOBOKE MUSIC NEWS(第12回まで) → Mizの見ずにはいられNight(第14回から)

ナビゲーターのMizとカラテカ入江(第12回まで)が、オリコンチャートアンケートを元に注目のアーティストの期待度ランキングをお届け。ヘビーリコメンドでMizオススメのアーティスト情報をも紹介している。

OTOBOKEランキング(第12回まで)

男女100人の本音やオリコンランキングを交えて、ゲストの本音を聞き出すミニコーナー。

放送リスト

スタッフ

  • ナレーション:羽切祥
  • 構成:清隼一郎、清水寛生
  • TP:井上浩
  • CAM:藤本裕武
  • AUD:津田浩之
  • 照明:足立洋幸
  • 編集:小川洋行
  • MA:大矢研二
  • 音効:古川直樹(タルス
  • 協力:oricon、MUSE
  • 衣装協力:moussy、rienda、SLY、SLY LANG
  • 技術協力:千代田ビデオテクノマックス
  • 制作協力:マンモスプロ、サンテックPE、agua
  • AP:名倉弥優
  • ディレクター:坂口秀作、南家幸太、
  • 総合演出:ピッコロきど
  • プロデューサー:妹尾圭介、渡邊浩人
  • エグゼクティブプロデューサー:森川信男
  • 制作:Oidooon (第2学区)、サンテックPE
  • 著作:飯田産業

過去のスタッフ

  • ナレーション:北峪一
  • 構成:森泉たつひで、ゆーやん
  • CAM:平野善男
  • 照明:葛原昌弘
  • 編集:横山良一
  • MA:中村裕子
  • 音効:土井隆昌
  • スチール:小野寺学
  • メイク:服部さおり
  • 技術協力:ザ・チューブ
  • AP:柳橋弘紀
  • ディレクター:佐藤友治
  • 演出:斉藤カツオ
  • プロデューサー:稲垣陽介、川口浩也、佐藤甲三
  • 制作:ザ・デジライズ、office KEEL

ネット局と放送時間

放送対象地域 放送局 放送日時
東京都 TOKYO MX 月曜 23:00 - 23:30
埼玉県 テレ玉 月曜 24:30 - 25:00

関連項目

外部リンク

  1. ^ ただし2013年4月以降の放送分からは優美を除く残りのレギュラーメンバーは全員降板している。
東京MXテレビ 月曜 23:00 - 23:30枠
前番組 番組名 次番組
OTOBOKE Bar

「OTOBOKE Bar」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OTOBOKE Bar」の関連用語

OTOBOKE Barのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OTOBOKE Barのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOTOBOKE Bar (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS