NPXSXEM→PURSE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 09:06 UTC 版)
「Pundi X」の記事における「NPXSXEM→PURSE」の解説
NEM財団との契約に基づく、NEM XPOSのデバイス開発の過程で生成されたNEMベースのMosaicトークン。用途はNPXS同様でNEM XPOSに利用で消費されるトークンだった。しかし、2019年にNEM財団が新体制に移行、それに伴い後にNPXSXEMはNEM XPOS以外でも利用されるユーティリティトークンとしてBinanceChainのBEP2トークンにリブランドされる。トークン移行は、2019年7月20日から2020年6月30日まで約一年の期間実施。Function X本稼働後、FRC20トークンになることが予定されていた。 2021年6月発表、PRトークンに移行することになった。移行は、$NPXSXEM を指定されたスマート コントラクトに送信して、$PURSE トークンにスワップする。2021年11月4日、本格的にPundi X Chain NPXSXEMトークンがPURSEトークンへ切り替える方法をアナウンスされる。期限は2022年1月末迄の3カ月間の間であり、各所でアナウンスされる。期限1週間前まで告知を6度行うが日本での交換が進まないとし強調して再告知と日本向けの簡易ガイドを公開した。2022年1月31日、正式に終了してトークンのスワップ対応も終了、以降はPURSEに引き継がれる。
※この「NPXSXEM→PURSE」の解説は、「Pundi X」の解説の一部です。
「NPXSXEM→PURSE」を含む「Pundi X」の記事については、「Pundi X」の概要を参照ください。
- NPXSXEM→PURSEのページへのリンク