NEWヤッターマン 難題かんだいヤジロベエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/22 15:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| ジャンル | 対戦アクションゲーム | 
|---|---|
| 対応機種 | スーパーファミコン | 
| 開発元 | トムクリエイト | 
| 発売元 | ユタカ | 
| 人数 | 1 - 2人 | 
| メディア | カセット | 
| 発売日 | 1996年3月22日 | 
『NEWヤッターマン 難題かんだいヤジロベエ』(ニューヤッターマン なんだいかんだいヤジロベエ)は、1996年3月22日にユタカ(現・プレックス)から発売されたスーパーファミコン用対戦アクションゲームソフト。
目次
概要
タイムボカンシリーズ『ヤッターマン』のキャラクターが繰り広げる画面2分割型のアクションゲーム。プレイヤーはヤッターマンかドロンボー一味を操作して、フィールドに隠されているキーアイテムを探し出す。
ゲームオリジナルデザインのメカも多数登場しているが、富山敬以外は当時とキャラクターの声優が異なる。
後年発売された書籍では本作に関して触れられていない。
ゲーム内容
- STORY GAME
 - ストーリーに沿って、ゲーム開始時にヤッターマンもしくはドロンボーを選んでプレイする。
 - V.S.GAME
 - プレイヤー同士で対戦が出来る。
 - CONTINUE
 - パスワードを入力してゲームを続きから始めることができる。
 - OPTION
 - キーコンフィグやBGM・SEを聞くことが出来る。
 
ルール
プレイヤーはスタート時にヤッターマンかドロンボーを選び、ボスメカを選ぶ。フィールドに隠されている3つのキーアイテムの探索が目的とする。キーアイテムを入手し、ゴール地点に行くか、相手を全滅させればステージクリアフィールド上にある?マークのパネルに手投げ弾を命中させることにより、アイテムを入手できる。またキーアイテム所持時に地雷などでダメージを受けるとアイテムを失う。フィールド上で相手と接触すると対戦ミニゲームで戦う。勝利すると、相手の所持するキーアイテムを入手できる。
アクションバトルゲーム
各キャラクターが戦う格闘アクション。勝ち抜き戦となり先に相手を全員倒したほうが勝利となる。
ゾロメカゲーム
メカ同士が戦う。ボスメカから吐き出されるゾロメカをパネルで誘導し、相手のボスメカにぶつけて先に破壊したほうが勝利となる。
登場キャラクター
ヤッターマン
- メンバー:ガンちゃん / ヤッターマン1号、アイちゃん / ヤッターマン2号、オモッチャマ
 
- ボスメカ
 
ドロンボー
- メンバー:ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー
 
- ボスメカ
 -  
  
- ブッターボ
 - ゲームオリジナルメカ。車型メカ。
 - ガンポッポ
 - ゲームオリジナルメカ。汽車型メカ。
 - キャプテンプック
 - ゲームオリジナルメカ。船型メカ。
 
 
オリジナルキャラクター
- ヤジロベエ
 - 声 - 滝口順平
 - ヤジロ山の頂上に住む世界の全てを見通す神様。やじろべえの形をしていて、顔の部分はドクロ、常にマイクを持ち、竿の右端は太陽、左端は月状の錘をつけている。語尾に「だべ」と付く。ヤッターマンらにエネルギー問題、コンピュータの暴走、疫病など世界の危機を救うキーアイテムの存在を教える。ゲーム終了後、ドロンボー一味にお仕置きを加える。またドロンボー側が勝利し願いを叶えても、彼らの願いをお仕置き同然に叶える(南の島で暮らしたい=南極に移動させるなど)。
 
出演声優
本作のキャラクターボイスを担当した声優。
ステージ
- 南の島
 - キーアイテム(ヒカルダケ、モエマス、エレキチョウ)
 - ハイテクメカ工場
 - キーアイテム(ICポテト・チップ、かじりネズミ君、オールマイティツール)
 - なぞの古城
 - キーアイテム(ドラキュラのキモッ玉、フランケンシュタインのふてぶてしさ、ミイラのお守り)
 
ボスメカアイテム
- ノーマル地雷
 - 地面に仕掛ける罠。
 - スーパー地雷
 - ノーマル地雷の強化版。
 - パタパタ爆弾
 - 空中に仕掛ける罠。仕掛けた場所を通ると、落下して爆発する。
 - おっかけミサイル
 - 相手を追跡するミサイル。威力は大きいが、一定時間経過か、障害物に当たると自爆する。
 - 雨あられ砲
 - 離れている相手を攻撃できる大砲。
 - ホイホイ砲
 - 離れている相手をトリモチでしばらくの間動けなくする。
 - キエマスプレー
 - 一定時間自分の姿を消し、相手と接触しなくなる。
 - ここほれスコップ
 - 落とし穴を掘る。引っかかるとメカの素とボスメカアイテムを失う。
 - バリアカプセル
 - 一定時間バリアで覆われ、無敵になる。
 - こっちにおい手
 - 自分のいる場所に、相手を召喚できる。
 - 救急箱
 - ライフが少し回復する。
 
アイテム
- りんご
 - ライフが少し回復する。
 - ハンバーガー
 - ライフがかなり回復する。
 - お肉
 - ライフが全回復する。
 - メカの宅急便
 - ボスメカアイテムを全て10個ずつ補給できる。
 - おたすけ天使の輪
 - 持っているか、取得すると死亡した仲間を復活できる。
 - ヤジロベエのお守り
 - 入手すると良いことがある。
 - メカの素
 - ゾロメカゲームで戦うことが出来る。片方のチームが持っていない場合は自動的に持っている側の勝利になる。
 
スペシャルアイテム
いずれも取得したキャラクターが死亡すると効果がなくなる。
- ダメージプロテクター
 - チーム全員の防御力が上昇する。
 - プラスリュック
 - ボスメカアイテムを多く持てるようになる。
 - スピードブレード
 - フィールド移動時常にダッシュ状態になる。
 
    
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- NEWヤッターマン_難題かんだいヤジロベエのページへのリンク