三菱
日本のメーカー。戦前からバスなどを製造していたが、1960年に乗用車の分野に進出。60年代後半、いち早くフォーミュラマシンを開発して国内のレースに出場。71年末に撤退するまで、2Lエンジンを搭載したマシンが71年の日本GPで優勝するなど成果を残した。その後はラリーに転じ、70年代にはサファリラリーで2勝、90年代にはトミ・マキネンが96年から4年連続WRCのドライバーズ・タイトルを獲得(98年にはメイクス・タイトルも)するなど活躍した。83年からはパリダカにも参戦、2003年までに8勝をあげている。また、国内でも、フォーミュラやツーリングカーによるワンメイクレースを積極的に推進した。
三菱
(Mitsubishi から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 04:41 UTC 版)
三菱(みつびし、MITSUBISHI、ミツビシ)


- 三菱グループ - 旧三菱財閥を前身とするグループ。
- 三菱商事
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ
- 三菱重工業
- 三菱自動車工業 - 現在は日産自動車が34%の株式を取得しルノー=日産アライアンスの一員となったが、三菱各社も出資している。
- 三菱ふそうトラック・バス - 現在はドイツ・ダイムラーの子会社であるが、三菱各社も出資している。
- 三菱電機
- 三菱地所
- 上記グループとは無関係の企業および商品(「三菱グループ#「三菱」「スリーダイヤ」の商標について」も参照)
関連項目
- 「三菱」で始まるページの一覧
- 菱形
- 菱紋#三つ菱
- スリーダイヤ(三菱マーク)
- サンビシ
- Mitsubishiのページへのリンク