London Charterhouseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > London Charterhouseの意味・解説 

ロンドン・チャーターハウス

(London Charterhouse から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 04:42 UTC 版)

1770年のエングレーヴィングに描かれた、チャーターハウス病院
チャーターハウスの建物。テューダー朝様式

ロンドン・チャーターハウスLondon Charterhouse)は、イギリスロンドンにあるかつてのカルトジオ会修道院。現在のチャーターハウス広場北にある。以前はチャーターハウスのサットン病院(Sutton's Hospital in Charterhouse)という慈善病院が登記されていた。16世紀の修道院解散令以後、建物は個人の邸宅、少年の学校、養老院として使われてきた。1965年以降イズリントン区に属す。最寄りの駅は、バービカン駅ファリンドン駅(どちらもロンドン地下鉄ナショナル・レールが乗り入れている)である。

概要

1371年、シティ・オブ・ロンドン北西部スミスフィールドにて、マニー男爵ウォルターがカルトジオ会修道院を設立した。この近くには、1348年のペスト流行の犠牲者が大勢埋葬されていた。25人の修道士たちがそれぞれの房と庭を持っていた。トマス・モアは、精神的回復のためにこの修道院を訪問している。チャーターハウスとは、カルトジオ会の母体修道院、グランド・シャルトルーズを英語化した名前である。

1537年、イングランド宗教改革による修道院解散令により、チャーターハウスは解散させられた。解散に抵抗したことから、厳しい処分を修道院は受けた。院長ジョン・ホフトン(en:John Houghton (martyr))(1970年に列聖)は、タイバーン首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑に処された。10人の修道士たちは近くのニューゲート監獄へ連行された。このうち9人は監獄内で餓死させられ、残った1人は3年後にタワー・ヒルで処刑された。彼らは、カトリック教会のカルトジオ会殉教者として知られている。

この後すぐ、ノース卿、ノーフォーク公、サフォーク伯などの邸宅として使われた。1611年、石炭で財を成した商人トーマス・サットンが旧修道院跡を買い上げ、少年たちのための学校を開いた。これが、現在のパブリック・スクールチャーターハウス校の前身である。同時にサットンの遺言により、恵まれない老人のための養老院と病院が開設された。

1872年、チャーターハウス校はサリーへ移転し、その後も男性の間借人が暮らしてきた。第二次世界大戦中の空襲で建物は損傷したが修復され、中世の要素一部と16世紀の織物が残っている。現在のチャーターハウスは、40人の男性年金受給者の住宅として主に機能している(入居者たちは年収300万ポンド以上を得ている者が多い)。

建物の観光は、ガイド付きツアーのみが許可されている。

座標: 北緯51度31分17秒 西経0度05分59秒 / 北緯51.52139度 西経0.09972度 / 51.52139; -0.09972


「London Charterhouse」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「London Charterhouse」の関連用語

London Charterhouseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



London Charterhouseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドン・チャーターハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS