LKG-AP35F系/LKG-AP37F系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 10:20 UTC 版)
「日産ディーゼル・スペースランナーA」の記事における「LKG-AP35F系/LKG-AP37F系」の解説
日産ディーゼル・スペースランナーAノンステップLKG-AP37FK 西武バス(補助ブレーキランプ搭載車) 2010年5月27日、平成21年排出ガス規制(ポスト新長期規制)及び重量車燃費基準適合車として発売。平成17年排出ガス規制(新長期規制)基準値に対して、窒素酸化物(NOx)の65%低減、粒子状物質(PM)の63%低減を達成している。 エンジンが三菱ふそう製6M60に変更され排気量が減少(9.2L→7.5L)、可変ノズルベーン式ターボを採用。排ガス浄化機構は尿素SCR触媒に加え再生制御式PM低減装置を組み合わせている。 トランスミッションは前モデル(PKG-AP系)の5速MTが廃止され、6速ATに変更された。UDトラックス製大型バスのATでは従来ZF製が採用されてきたが、当モデルではアリソン製が採用された。 本モデルよりスペースランナーAにもノンステップ車が供給されるようになった。ノンステップの型式はAP37系となる。ただしホイールベース6.0mは設定なし。RA同様にUAでのFタイプやNタイプではなくGタイプの構造のノンステップバスである。 2010年に三菱ふそうとの提携が終了。その後は提携中の発注分を生産していたが、2011年4月頃に納入が終了し、UDトラックスのバス製造事業はその歴史に幕を閉じた。 WB4.8mWB5.3mWB6.0mノンステップLKG-AP37FK LKG-AP37FM ワンステップLKG-AP35FK LKG-AP35FM LKG-AP35FP 自家用ツーステップ LKG-AP35FM LKG-AP35FP
※この「LKG-AP35F系/LKG-AP37F系」の解説は、「日産ディーゼル・スペースランナーA」の解説の一部です。
「LKG-AP35F系/LKG-AP37F系」を含む「日産ディーゼル・スペースランナーA」の記事については、「日産ディーゼル・スペースランナーA」の概要を参照ください。
- LKG-AP35F系/LKG-AP37F系のページへのリンク