LIVE_FILMS_YUZU_ONLINE_TOUR_2020_AGAINとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIVE_FILMS_YUZU_ONLINE_TOUR_2020_AGAINの意味・解説 

LIVE FILMS YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 05:02 UTC 版)

LIVE FILMS YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN』は、ゆずのライブビデオ。2021年1月27日にYUZU Official Store限定で発売。5枚組。

2021年1月末に発送された。

『LIVE FILMS YUZU

ONLINE TOUR 2020』

ゆず の ライブ・ビデオ
リリース 2021年1月27日
ジャンル J-POP
時間 436分
レーベル トイズファクトリー
テンプレートを表示

概要

9月27日からデビュー記念日にあたる10月25日まで、毎週日曜日の21時、動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」にて配信された有料オンラインライブ。

毎公演、横浜のゆかりある会場と異なるテーマを立てて開催され、代表曲『夏色』以外の楽曲すべて総替えのセットリストで構成。

北川悠仁、岩沢厚治の二人だけのステージながら、最新のAR(拡張現実感)技術やピグとのコラボレーションなど、オンラインならではの演出を用いた唯一無二のライブは、毎週Twitterで #ゆずオンラインツアー のハッシュタグがトレンド入りするほどの盛り上がりに。

Day5の横浜文化体育館公演は、閉館した同会場の最終公演となった。

「公私混同」「種」「流れ者」「花咲ク街」「そのときには」は今作が初映像化である。

<disc1> Day1.出発点

【横浜文化体育館】

1.大バカ者

2.手紙

3.始発列車

4.境界線

5.いつか

6.雨と泪

7.連呼

8.傍観者

9.気になる木

10.ジャニス

11.夏色

12.ユーモラス

13.公私混同

[特典映像]

傍観者(北川悠仁ソロカメラver)

<disc2> Day2.思春期

【岡村中学校】

1.友達の唄

2.待ちぼうけ

3.種

4.流れ者

5.心の音

6.ねこじゃらし

7.嗚呼、青春の日々

8.岡村ムラムラブギウギ

9.濃

10.ぼくの漫画の主人公

11.タッタ

12.夏色

13.シュビドゥバー

[特典映像]

心の音(岩沢厚治ソロカメラver)

<disc3> Day3.新天地

【ぴあアリーナMM】

1.遊園地

2.始まりの場所

3.ウソっぱち

4.月影

5.うまく言えない

6.桜木町

7.うたエール

8.スミレ

9.青

10.夏色

11.花咲ク街

12.そのときには

[特典映像]

ウソっぱち(岩沢厚治ソロカメラver)

うまく言えない(北川悠仁ソロカメラver)

<disc4> Day4.青写真

【神奈川県民ホール】

1.月曜日の週末

2.四時五分

3.サヨナラバス

4.灰皿の上から

5.虹

6.地下街

7.眼差し

8.飛べない鳥

9.春風

10.陽はまた昇る

11.夏色

12.またあえる日まで

[特典映像]

灰皿の上から(岩沢厚治ソロカメラver)

<disc5> Day5.未来図

【横浜文化体育館】

1.センチメンタル

2.3カウント

3.夕暮れどき

4.からっぽ

5.心のままに

6.贈る詩

7.栄光の架橋

8.みらい

9.みぞれ雪

10.少年

11.夏色

12.アゲイン2

13.ツアーお疲れさまのうた

[特典映像]

心のままに(北川悠仁ソロカメラver)

脚注


「LIVE FILMS YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIVE_FILMS_YUZU_ONLINE_TOUR_2020_AGAIN」の関連用語

LIVE_FILMS_YUZU_ONLINE_TOUR_2020_AGAINのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIVE_FILMS_YUZU_ONLINE_TOUR_2020_AGAINのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIVE FILMS YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS