LITTLE MOREとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > LITTLE MOREの意味・解説 

Littlemore


littlemore.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 13:48 UTC 版)

littlemore.
出身地 日本
ジャンル J-POPアイドル
活動期間 2015年 - 2022年4月29日
事務所 G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT
公式サイト g-clefmusic.com[リンク切れ]
メンバー
  • 小林みくり
テンプレートを表示

littlemore.(リトルモア)は、2015年にデビューした日本女性アイドルグループ。ジークレフミュージックエンターテインメント所属。 コンセプトは「好きな人の前でもう少しだけ可愛くいたいピュアな女の子」[1]

概要

littlemore.2015年3月8日に小林みくり、池田彩夏、加音綾那の3名で結成されたアイドルグループ。ジークレフミュージックエンターテインメント第一弾アイドルユニットとして初お披露目された[2]

グループ名のlittlemore.は和訳すると「もうちょっと」「もう少し」であり、「もう少しだけ可愛くなりたい」「もう少しだけ好きな人の前で背伸びしたい」といったような女の子なら誰もが持ってる心に秘めた気持ちをテーマに活動している[1][2]

デビューから半年間はカバー曲のみで活動していた。初のオリジナル曲となる「ピリオドを抱きしめて」はグループ名末尾の「.」に想いを込めて書かれたものである[3]

2019年、TOKYO IDOL FESTIVALの全国選抜LIVE 決勝ライブに出場し、関東・北陸Aブロックで優勝、TIF2019へ出演を果たした[4]

数回のメンバーの変遷を経て活動を続けたが、2022年4月29日をもって現体制を終了することを発表[5]。最後に残ったメンバーが小林みくりのみとなったが、それ以降の目立った動きはなく事実上の活動停止状態となっている。

メンバー

名前 愛称 生年月日(年齢) カラー 出身地 加入 備考
小林みくり
こばやし みくり
みくり (1994-05-06) 1994年5月6日(31歳)     エメラルドグリーン 埼玉県 2015年3月 初代リーダー
2018年3月に卒業、同年9月に復帰[6]
活動停止後は「逢沢みくり」に改名し、アルカナビス[7]を経て2025年6月からLoulouchouchouメンバー(プリュ所属)[8][9]

旧メンバー

名前 生年月日(年齢) カラー 出身地 加入 卒業・脱退 備考
池田彩夏
いけだ あやか
(1996-02-02) 1996年2月2日(29歳) 2015年3月 2016年9月[10]
加音綾那
かのん あやな
(1996-03-12) 1996年3月12日(29歳) 埼玉県 2015年3月 2016年11月 後にスリジエ(星組)
橘乃愛
たちばな のあ
2016年12月 2017年1月10日
柏木みなと
かしわぎ みなと
2016年12月 2017年7月
今井希海
いまい のぞみ
(2001-06-13) 2001年6月13日(24歳) 2017年3月 2018年9月10日
松下愛梨
まつした あいり
(2002-05-07) 2002年5月7日(23歳) 2020年6月 2021年1月[11]
葉月くれは
はづき くれは
(2003-05-20) 2003年5月20日(22歳)     黄色 2020年6月 2021年12月29日 スターダストプロモーション所属の葉月くれあとは別人。
2025年7月より「花丘くれは」に改名しponderosa may bloomに加入[12]
星野桃叶
ほしの ももか
(2002-05-30) 2002年5月30日(23歳)     ピンク 神奈川県 2017年3月 2022年3月27日
本條佳花
ほんじょう よしか
(1995-12-08) 1995年12月8日(29歳)     栃木県 2016年2月 2022年4月29日 2代目リーダー[13]
卒業後はソロで歌手活動中
小平明日香
こひら あすか
(1999-01-12) 1999年1月12日(26歳)     水色 埼玉県 2019年9月 2022年4月29日 元アオハルsince2015(今井明日香)
卒業後はラブアグレッションに異動するも、2024年1月14日付で卒業[14]
杉原莉夏
すぎはら りな
(2001-05-08) 2001年5月8日(24歳)     茨城県 2020年7月 2022年4月29日 ヤンチャン学園音楽部
卒業後はエーデルワイス[15]を経て2023年12月から「遥か、彼方。」メンバー(タンバリンアーティスツ所属)[16]

略歴

2015年

  • 3月8日 - 「little more.お披露目ライブ」(秋葉原CLUB GOODMAN)を開催。持ち曲はなく、「RUN RUN RUN/AKB48 ひまわり組」や、「お願い魅惑のターゲットメロン記念日」などをカバー。
  • 11月27日 - Yokohama O-SITEにて開催されたワンコインライブにて、初のオリジナル曲「ピリオドを抱きしめて」を初披露[17]

2016年

  • 2月7日 - 初の新メンバーとなる本條佳花が加入。
  • 3月12日 - 「littlemore. 1周年記念ライブ」(O-nest)開催。2ndオリジナル楽曲「Crying Running」を初披露した[18]
  • 9月24日 - 1stワンマンライブ。池田彩夏が療養のためこのライブをもって卒業[10]
  • 11月13日 - 「little more.加音綾那 卒業SpecialLIVE ~大好きなみんなに囲まれて~」(HOLIDAY SHINJUKU)にて加音綾那が卒業。
  • 12月18日 - 高円寺HIGHにて開催された対バン「IDOLMARKET X’mas@Koenij_HIGH」にて柏木みなとが加入。

2017年

  • 3月8日 - 2ndワンマンライブ「2周年記念ワンマンLIVE!! ~新たな1歩へBrand New Story~」を新宿MARZにて開催[19]。このライブにて、今井希海、星野桃叶が加入[20]
  • 7月17日 - 「littlemore.不定期公演!! vol.6 ~ほんとに最後だよ!!柏木みなと卒業SP~」(渋谷CLUB CRAWL)にて柏木みなとが卒業。
  • 12月9日 - 3rdワンマンライブ「~Beginning of a new era~」を渋谷Club Asiaにて開催。

2018年

  • 3月8日 - 「littlemore. 3rd Anniversary Fes」(新宿BLAZE)にて最後の初期メンバーである小林みくりが卒業[21]
  • 5月26日 - 星野桃叶生誕祭『~まだまだお祝いしてほし~の編!!~』(新宿MARZ)が開催。
  • 6月10日 - 今井希海生誕祭『~のんちゃん華のせぶんてぃーん~』(新宿MARZ)が開催。
  • 8月9日 - 4thワンマンライブ「~Rebuilding to flap~」を渋谷Club Asiaにて開催。
  • 9月24日 - littlemore. 不定期公演!!『~小林みくりがlittlemore.に復帰だってよ!!公演』(新宿MARZ)にて小林みくりが復帰[22]

2019年

  • 3月8日 - 「littlemore. 4th Anniversary Oneman LIVE!!」(渋谷WWWX)を開催。
  • 3月21日 - 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 全国選抜LIVE」(新宿Reny)の関東・北陸Aブロック決勝ライブにて優勝し、TIF2019への出演が確定[4]
  • 6月30日 - 星野桃叶生誕祭『~ほしももちゃんやっと17さいだよ~』(渋谷Club Asia)が開催。
  • 8月3日~4日 - 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』に出演[23]
  • 9月16日 - 新宿LOFTでノンストップワンマンライブ「Back in Black」を開催[24]。小平明日香が加入[25]
  • 10月16日 - 6thワンマンライブ「JUST DO IT!!!」(TSUTSYA O-WEST)が開催、小平明日香がステージデビュー。
  • 12月5日 - 「本條佳花バースデーライブ2019🍼~24歳もよぴはっぴー~」(渋谷Club asia)を開催[26]

2020年

  • 3月8日 - 「littlemore.5th Anniversary Oneman LIVE」(白金高輪SELENE b2)を開催。
  • 4月23日 - 4月25日発売予定としていたフルアルバム新型コロナウイルス (COVID-19) の影響により、発売延期を決定[27]
  • 7月21日 - 17th楽曲「Summer Day Fever」のミュージックビデオが公開。結成6年目にして初のMVとなった[28]
  • 7月27日 - 「littlemore.小林みくり初写真集作成プロジェクト」を開始。初日に目標を達成、最終的に目標額の3倍を集め、プロジェクト終了となった[29]
  • 9月4日 - 新宿アルタKey Studioで開催された公演にて、葉月、松下、杉原がステージデビューし、7人体制がスタート。

2021年

  • 1月10日 - 小平明日香生誕祭「~あすぴ2かいめのお誕生日会~」(新宿ALTA KeyStudio)を開催。
  • 1月15日 - 療養中であった松下愛梨が、回復の目処が立たず卒業[11]
  • 1月24日 - 小平明日香生誕祭「~あすぴ、大阪ではじめてのお誕生日会やねん~」(梅田BANANA HALL)を開催。
  • 3月8日 - 「littlemore. 6th Anniversary Oneman LIVE」(渋谷duo MUSIC EXCHANGE)を開催。
  • 8月15日 - 小林みくり生誕祭「#2Y56paradeE」(神田明神ホール)を開催。
  • 8月22日 - 杉原莉夏生誕祭「~りな20さいになりました~」(渋谷Club Asia)を開催。
  • 9月19日 - 星野桃叶生誕祭「~ほしもも、らすとてぃーんだよ~」(渋谷Club Asia)を開催。
  • 10月2日 - 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2021』に出演
  • 10月2日 - 小林みくりが『TIF2021 このアイドルのゆかたがすごい!』で準グランプリを獲得し、お披露目ステージ登壇、および会場アナウンスを担当。
  • 12月18日 - 本條佳花生誕祭「~よっぴの勲章~」(渋谷Club Asia)を開催。
  • 12月29日 - 復帰予定であった葉月くれはが、復帰の目処が立たず脱退。

2022年

  • 1月23日 - 小平明日香生誕祭「~あすぴ3かいめのお誕生日会~」(渋谷Club Asia)を開催。
  • 3月8日 - 7周年ワンマンライブが中止となり、Twitterにて星野桃叶が2022年3月27日をもって卒業することを発表。
  • 3月27日 - 「littlemore.星野桃叶卒業公演」(新宿Reny)にて星野桃叶が卒業。
  • 4月8日 - Twitterにて2022年4月29日の単独公演をもって現体制が終了することを発表。
  • 4月29日 - 「littlemore. 現体制終了LIVE」(有楽町オルタナティブシアター)にて現体制が終了。7年間の活動に一旦幕を下ろした。

作品

楽曲一覧

# 公開日 曲名 備考
1st 2015年11月27日 ピリオドを抱きしめて[30] Yokohama O-SITEにてお披露目。作詞:まい 作曲編曲:CHEEBOW
2nd 2016年3月12日 Crying Running 作詞:谷亜ヒロコ 作曲:小松健祐
3rd 2016年6月4日 青春の1ページ 作詞:松田純一上田起士 作曲:松田純一
4th 2017年2月19日 Love at first sight!! 作詞作曲編曲:vivi
5th 2017年4月8日 ぱっとミラクDo☆[31] 作詞作曲編曲:kuji
6th 2017年8月11日 Sweetest Bitter Heart[32]
7th 2017年12月9日 littlemore.[33]
8th 2017年12月9日 Dreamer[34] タオル曲。
9th 2018年4月30日 My Way
10th 2018年5月13日 Summer High!! タオル曲。
11th 2018年6月30日 君とSHINE 作詞・作編曲: 中山英二
12th 2019年4月28日 Glory Days
13th 2019年7月21日 夏、キュン!と。 大阪遠征にて初お披露目。
14th 2019年9月16日 いじっぱりDECISION. -決断- 作詞:まい 作曲編曲:CHEEBOW ギター:nipotan コーラス:小森ゆな[35]
15th 2019年10月16日 アオイキセツ
16th 2020年3月8日 Keep on going 作詞作曲:渡邉俊彦
17th 2020年7月23日 Summer Day Fever 作詞作曲:渡邉俊彦 チバテレ「トピックメーカー」内ドラマ『FUNCTION』のEDテーマ曲[36]
18th 2021年2月3日 Stop the rain 作詞作曲:早川博隆
19th 2020年12月 Christmas for you 作詞作曲編曲:渡邊俊彦
20th 2021年3月8日 Just Be Myself 作詞作曲:HIROTOMO
21st 2021年5月1日 Groovin' Crazy 作詞:まい 作曲編曲:CHEEBOW ギター:nipotan コーラス:小森ゆな[37]
22nd 2021年5月1日 I HOPE 作詞:Shogo 作曲:Shogo,Udagawa
23rd 2021年7月3日 初恋Lovers 作詞作曲:渡邉俊彦

脚注

  1. ^ a b 「好きな人の前でもう少しだけ可愛くいたいピュアな女の子」がコンセプトのlittlemore.「パワーを全力で皆さんにぶつけます」”. E-TALENTBANK co.,ltd. (2018年5月17日). 2021年2月14日閲覧。
  2. ^ a b アイドルユニット「little more.」新メンバーオーディション”. 2021年2月14日閲覧。
  3. ^ 2年越しの願い・TIF出場決定と共に見つけたlittlemore.の新しい夢” (2019年4月23日). 2021年2月14日閲覧。
  4. ^ a b TIF2019全国選抜LIVE、関東・北陸Aブロック「littlemore.」が優勝!!”. アイドルUtaTen(うたてん) (2019年3月21日). 2021年2月14日閲覧。
  5. ^ littlemore. 2022年4月29日をもって現体制終了。本條佳花・小平明日香・杉原莉夏は活動終了” (2022年4月9日). 2022年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月16日閲覧。
  6. ^ 小林みくり (@mikuri_kobayasi) / Twitter”. 2021年2月14日閲覧。
  7. ^ 逢沢みくり [@mikuri_aizawa]「アルカナビス エメラルドグリーン担当 逢沢みくりでした♡」2025年5月19日。X(旧Twitter)より2025年8月11日閲覧。
  8. ^ 逢沢みくり [@mikuri_aizawa]「6/7(土)に「Loulouchouchou」の新メンバーとしてアイドル復帰することが決まりました! サムシングブルー担当・逢沢みくりです♡」2025年5月28日。X(旧Twitter)より2025年8月11日閲覧。
  9. ^ 逢沢みくり”. 株式会社プリュ. 2025年8月11日閲覧。
  10. ^ a b @g_clefmusic (13 September 2016). “littlemore.メンバーで休養中の池田彩夏ですが、…”. X(旧Twitter)より2021年2月14日閲覧.
  11. ^ a b @littlemore0308「【お知らせ】ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。11月半ばより休演しております松下愛梨ですが…」2021年1月15日。X(旧Twitter)より2021年2月14日閲覧。
  12. ^ ponderosa may bloomが新体制で再始動”. OTOTOY. オトトイ株式会社 (2025年7月11日). 2025年8月11日閲覧。
  13. ^ 本條佳花 [@yoshika_honjo]「#リトルモアSR ありがとうございました♡」2017年7月20日。X(旧Twitter)より2021年2月14日閲覧。
  14. ^ ラブアグレッション 星野理沙・小平明日香・柊みる・咲来まいかが卒業へ”. IDOL REPORT.com (2023年9月29日). 2025年8月11日閲覧。
  15. ^ エーデルワイス [@official_edel]「【エーデルワイスより大切なお知らせ】」2023年8月4日。X(旧Twitter)より2025年8月11日閲覧。
  16. ^ 杉原莉夏”. タンバリンアーティスツ. 2025年8月11日閲覧。
  17. ^ シンデレライブ*嬉しい発表”. ∴∵∴ ୨୧池田彩夏の日常Blog∴∵∴ ୨୧ (2015年10月4日). 2021年2月13日閲覧。
  18. ^ littlemore. 2ndオリジナル「Crying Running」初披露”. ジークレフミュージックエンターテインメント (2016年3月23日). 2021年2月13日閲覧。
  19. ^ 「little more. 2周年記念ワンマンLIVE!! ~新たな1歩へBrand New Story~」”. Shinjuku MARZ ライブハウス 新宿マーズ (2017年3月8日). 2021年2月13日閲覧。
  20. ^ @mikuri_kobayasi (9 March 2017). “#リトルモア2ndワンマンLIVE でステージデビューした、little more.の新メンバーの今井希海ちゃん(15)と星野桃叶ちゃん(14)…”. X(旧Twitter)より2021年2月14日閲覧.
  21. ^ @littlemore0308 (1 March 2018). “3/8(木)littlemore. 3rd Anniversary Fes!!!”. X(旧Twitter)より2021年2月13日閲覧.
  22. ^ @littlemore0308 (23 September 2018). “9/24(月祝)littlemore. 不定期公演!!”. X(旧Twitter)より2021年2月13日閲覧.
  23. ^ TIMETABLE”. TOKYO IDOL FESTIVAL 2019. 2021年2月13日閲覧。
  24. ^ littlemore. 2019年9月16日(月祝)に新宿LOFTワンマンライブ開催を発表!”. 歌詞検索サイト【UtaTen】 (2019年5月17日). 2021年2月13日閲覧。
  25. ^ @asuka_kohira (16 September 2019). “littlemore. の新メンバーになりました ☺小平 明日香 ( こひら あすか ) です ❤︎”. X(旧Twitter)より2021年2月13日閲覧.
  26. ^ アオイキセツ*本條佳花”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2019年11月19日). 2021年2月13日閲覧。
  27. ^ littlemore. 2020年4月25日発売予定のフルアルバムの発売延期に”. 2021年2月12日閲覧。
  28. ^ 180▼復帰2周年迎えました!.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2020年9月24日). 2021年2月13日閲覧。
  29. ^ 目標達成の御礼とご報告”. GREENFUNDING (2020年7月28日). 2021年2月13日閲覧。
  30. ^ 47▼littlemore.マスターまで1日.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2019年3月7日). 2021年2月13日閲覧。
  31. ^ 43▼littlemore.マスターまで5日.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2019年3月4日). 2021年2月13日閲覧。
  32. ^ 42▼littlemore.マスターまで6日.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2019年3月3日). 2021年2月13日閲覧。
  33. ^ 41▼littlemore.マスターまで7日.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2019年3月1日). 2021年2月13日閲覧。
  34. ^ 40▼littlemore.マスターまで8日.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2019年2月28日). 2021年2月13日閲覧。
  35. ^ 102▼いじっぱりDECISION. -決断-歌詞披露.小林みくり”. G-CLEF MUSIC ENTERTAINMENT (2020年9月19日). 2021年2月13日閲覧。
  36. ^ @littlemore0308 (6 August 2020). “【お知らせ】「Summer Day Fever」が、チバテレ「トピックメーカー」内ドラマ『FUNCTION』のEDテーマ曲に決定…”. X(旧Twitter)より2021年2月14日閲覧.
  37. ^ littlemore.「Groovin' Crazy」できました!” (2021年5月2日). 2021年5月2日閲覧。

外部リンク


リトルモア

(LITTLE MORE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 05:26 UTC 版)

リトルモア
正式名称 株式会社リトル・モア
英文名称 Little More
現況 継続中
種類 株式会社
出版者記号 947648 89815
取次コード 8989
法人番号 4011001043900
設立日 1989年
代表者 孫家邦
本社郵便番号 151-0051
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-56-6
出版以外の事業 映画配給
外部リンク www.littlemore.co.jp
テンプレートを表示

リトルモアは、日本出版社である。

沿革

  • 1989年、径書房元社長の竹井正和によって創業。
  • 1998年、ストリートノベル大賞を開始。福永信宮崎誉子などを輩出する。
  • 2003年、雑誌『FOIL』を創刊[1]
  • 2004年、竹井が退社しFOILを設立。
  • 2008年、雑誌『真夜中』を創刊[2]
  • 2012年、さよならポニーテールによる漫画『小さな森の大きな木』を刊行[3]

雑誌

  • Snoozer(1997年 - 2011年)
  • リトルモア(1998年 - 2003年)
  • FOIL(2003年 - )[4]
  • OK FRED(2004年 - )
  • Re:S(2006年 - )
  • 真夜中(2008年 - 2011年)

主な書籍

主な映画

脚注

  1. ^ リトル・モアが新ビジュアル雑誌「FOIL」を創刊”. シブヤ経済新聞 (2003年1月1日). 2003年1月1日閲覧。
  2. ^ リトルモアから新雑誌『真夜中』創刊、松尾スズキ、ECDなど豪華執筆陣が繰り広げるそれぞれの世界”. Cinra (2008年4月24日). 2008年4月24日閲覧。
  3. ^ 約200ページ描き下ろし! さよポニの長編マンガ単行本発売”. ナタリー (2012年6月3日). 2012年6月3日閲覧。
  4. ^ 現在は関連会社のFOILから出版している。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LITTLE MORE」の関連用語

LITTLE MOREのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LITTLE MOREのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのlittlemore. (改訂履歴)、リトルモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS