キネティック・アートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > アート > キネティック・アートの意味・解説 

キネティック・アート

読み】:キネティック・アート
【英】:KINETIC ART

動く芸術なんらかの手段によって動きを示す作品総称コールダーモビルのように風や手によって動きを示すものから、ガボマルセル・デュシャン始まり第二次大戦後のティンゲリーなどのモーター仕掛けのものまでの一切包含される1961年ストックホルム近代美術館開かれた運動芸術」展が最初大きな国際展で、この展覧会にはヴィキング・エッゲリングの〈絶対映画〉からムナーリの作品までが集められ20世紀のキネティック・アートの全貌紹介された。物体運動だけでなく、アガムソトなどの動く影像や、光の変化などを示す作品含まれる1960年代開花した顕著な動向一つで、コンピューターによる作品もキネティッアートと関連している。




キネティック・アートと同じ種類の言葉

このページでは「美術用語集」からキネティック・アートを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキネティック・アートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキネティック・アート を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キネティック・アート」の関連用語

キネティック・アートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キネティック・アートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS