JScriptとの比較
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 07:20 UTC 版)
「VBScript」の記事における「JScriptとの比較」の解説
標準でASP、WSHをホストとして動く言語には、VBScript の他に、JScript がある。JScript はマイクロソフト社による ECMAScript(いわゆるJavaScript)の実装である。同じランタイムを利用するため、機能的には似通っているが、言語の設計思想は大きく異なる。 主な相違として、 組み込みGUI関数 MsgBox、InputBox の有無 プロトタイプベース・オブジェクト指向言語とクラスベース・オブジェクト指向言語 が挙げられる。 特に MsgBox や InputBox が揃うことで、GUIでありながらCUIなみの手軽さで入出力を備えたUIを構築できる意義は大きい。この点で VBScript は優れる。なお、JScript において MsgBox は WScript.Echo で代替出来る。InputBox 相当の物は存在しないため、VBScript の InputBox 関数を呼び出す。 一方、プログラミング言語としての機能は JScript の方が大きく優れる。JScript は無名関数や静的スコープのクロージャなど強力な機構を備える。
※この「JScriptとの比較」の解説は、「VBScript」の解説の一部です。
「JScriptとの比較」を含む「VBScript」の記事については、「VBScript」の概要を参照ください。
- JScriptとの比較のページへのリンク