岩代清水駅
(Iwashiroshimizu Station から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 21:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動岩代清水駅 | |
---|---|
岩代清水駅 駅舎
|
|
いわしろしみず IWASHIROSHIMIZU |
|
◄美術館図書館前 (1.3 km)
(0.3 km) 泉►
|
|
所在地 | 福島県福島市泉字大仏36-1 |
所属事業者 | 福島交通 |
所属路線 | 福島交通飯坂線 |
キロ程 | 2.7 km(福島駅起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗降人員 -統計年度- |
938人/日 -2018年- |
開業年月日 | 1925年(大正14年)6月21日 |
備考 | 1925年 清水役場前駅として開業 1944年 現駅名に改称 |
岩代清水駅(いわしろしみずえき)は、福島県福島市泉字大仏にある福島交通飯坂線の駅。美術館図書館前 - 岩代清水の間でJR東北本線の線路を跨ぐ。
旧岩代国にある駅では唯一、国名を冠している。1972年の川俣線廃止に伴い岩代飯野駅と岩代川俣駅が廃駅になって以降「岩代」を冠する駅は当駅のみである。
駅構造
単式ホーム1面1線の地上駅である。窓口、簡易型ICカード対応改札機、券売機、ベンチ、簡易トイレがある。
当駅は朝と夕方に駅員が配置されている。土曜・日曜・祝日は終日無人駅になる。
利用状況
2010年度の乗車人員は425人であった[1]。 近年の1日平均乗降・乗車人員は以下の通り。[2][3]
年度 | 1日平均 乗車人員 |
1日平均 乗降人員 |
---|---|---|
2010年 | 425 | |
2011年 | 676 | |
2012年 | 715 | |
2013年 | 751 | |
2014年 | 887 | |
2015年 | 869 | |
2016年 | 928 | |
2017年 | 934 | |
2018年 | 938 |
駅周辺
- JAふくしま未来清水支店
- 福島泉郵便局
- ヨークベニマル福島泉店
- 福島市役所清水支所
- 福島消防署清水分署
- さかい眼科医院
- ひぐち整形外科クリニック
- 福島県道3号福島飯坂線
- 国道13号バイパス(福島西道路)
路線バス
福島交通「泉局前」バス停
歴史
近隣に旧福電興業があり、福島駅側に引き込み線があったが、福電興業が閉鎖され引き込み線も撤去されたが、その名残で出発信号機と場内信号機が今でも使用されている。なお 1981年までは貨物駅でもあったためこちらまで電車が貨車を挟んだ上で運転される光景も見られた。
隣の駅
隣の泉駅との距離はわずか300メートルである。
脚注
- ^ 福島市公共交通活性化基本計画 (PDF) - 福島市、2012年、22頁。
- ^ 駅別乗降客数マップ -2019年7月3日閲覧
- ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2021年3月9日閲覧
- ^ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 2号 東北』(新潮社、2008年)p.27 による。同書によると森合(現・美術館図書館前)駅方にあった道下駅とは短くとも1935年頃まで並存。
関連項目
外部リンク
|
「Iwashiroshimizu Station」の例文・使い方・用例・文例
- この荷物を Station へ持って行ってくれ
- 馬車に乗って Station へ行った
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- Iwashiroshimizu Stationのページへのリンク