Indo-Pacific blue marlinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > Indo-Pacific blue marlinの意味・解説 

クロカジキ

学名Makaira mazara 英名:Indo-Pacific blue marlin
地方名アブラカジキアザアラツンクロカワ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目マカジキ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
体色生きているときは濃い青だが、死ぬと黒ずむことからこの名前がついた。欧米では生きて泳いでいる時の体色から英名はblue marlinである。日本では死んだ後の食べることを重視しているが、欧米ではスポーツフィッシング対象として見ることから、この違いがうまれている。淡いピンクの肉は脂肪多くマカジキよりも劣るが夏に刺身にして食べる。以前魚肉ハムソーセージ原料として利用されていたが、今は新鮮なものがすし種ステーキとして利用されている。

分布:太平洋インド洋 大きさ:4.5m
漁法:釣り 食べ方:すし種ステーキフライ

クロカジキ

(Indo-Pacific blue marlin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 00:37 UTC 版)

クロカジキ (黒梶木)、学名 Makaira mazara は、スズキ目マカジキ科に属する魚の一種。インド太平洋に産する大型のカジキで食用に漁獲されるほか、スポーツフィッシングの対象魚としても人気が高い。


  1. ^ a b c d 蒲原稔治著・岡村収補訂『エコロン自然シリーズ 魚』1966年初版・1996年改訂 保育社 ISBN 4586321091
  2. ^ a b c 檜山義夫監修『野外観察図鑑4 魚』1985年初版・1998年改訂版 旺文社 ISBN 4010724242
  3. ^ a b c 井田齋他『新装版 詳細図鑑 さかなの見分け方』2002年 講談社 ISBN 4062112809
  4. ^ a b c クロカジキ【黒梶木】”. 釣り百科. ヤマリア. 2021年6月24日閲覧。
  5. ^ a b c 『世界文化生物大図鑑 魚類』(解説 : 中村泉)世界文化社 2004年改訂新版 ISBN 4418049037


「クロカジキ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Indo-Pacific blue marlin」の関連用語

1
36% |||||

2
10% |||||

Indo-Pacific blue marlinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Indo-Pacific blue marlinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロカジキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS