IXC/40型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 01:12 UTC 版)
IXC型のバラストタンクを拡大して、航続距離を13,850海里としたもので、AG ヴェーザー社及びドイチェ・ヴェルフト社で1940年から1942年にかけて160隻が起工され、最終的に89隻が就役し、残りの71隻は建造中止となった。 本型のU-1224ものちに大日本帝国海軍に譲渡・編入され、ロ-501(呂号第五百一潜水艦)となった。 詳細は「呂号第五百一潜水艦」を参照 また、U-1231は戦後ソビエトに賠償艦として引き渡され、ソビエト海軍潜水艦 N-26となった。1955年にはB-26と改称の上予備役に編入、1968年に除籍されるまで練習潜水艦として使用された。
※この「IXC/40型」の解説は、「UボートIX型」の解説の一部です。
「IXC/40型」を含む「UボートIX型」の記事については、「UボートIX型」の概要を参照ください。
- IXC/40型のページへのリンク