ISO/IEC JTC 1/SC 34
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/06 07:11 UTC 版)
ISO/IEC JTC 1/SC 34は、文書の記述と処理の言語に関する標準化を担当するISO/IEC JTC 1の副委員会である。
ISO/IEC JTC 1/SC 34の歴史
SC 34の源流は、過去にSGMLやHyTime・フォント情報交換規格などの開発を担当していたISO/IEC JTC 1/SC 18/WG 8である。 1998年にJTC 1の再構成に伴い、SC 34が新たに結成された。
現在はOASISやW3Cと連携をとりつつ、主にXMLを用いた文書交換・文書表現に関する様々な規格の開発を行っている。
ISO/IEC JTC 1/SC 34の下部組織
SC34においては現在、5つのワーキンググループが活動中である。
略称 | 名称 | 英語名称 | 参考 | 主な規格等 |
---|---|---|---|---|
WG 1 | マークアップ言語 | Markup Languages | SGML XMLおよび関連技術 DSDL ODF |
|
WG 2 | 文書情報表現 | Information Presentation | フォント情報交換 DSSSL |
|
WG 3 | 情報関連付け | Information Association | SGMLを用いた情報の関連付け等 | HTML HyTime トピックマップ |
WG 4 | OOXML | Office Open XML | OOXML |
「ISO/IEC JTC 1/SC 34」の例文・使い方・用例・文例
- さらに知りたい方は12‐3456‐7890にお電話ください
- さらに知りたい方は900‐123‐3456にお電話ください
- ご注文いただいた3 品のうち、引き出し2個付きのファイル棚(商品番号34-210)と、便利なデスク用掃除機(商品番号5202)は7 月15 日に発送されました。
- そのマラソンでは1234人の完走者がいた。
- 2009年の労働争議は総件数780件で対前年比18.7%増、総参加人員は61,482人で同34.8%減だった。
- そこには約334種の有袋類がいる。
- 僕は来年34歳になります。
- 私は今日で34歳になりました。
- 彼はわずか34歳で死んだ。
- お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
- その建物は 34 番街と 5 番通りとの交差点にある.
- 彼女はバスト 33, ウエスト 23, ヒップ 34(インチ)です.
- 33ポンド 70 ペンスを 34 ポンドに切り上げる.
- 賛成は 34, 反対は
- 音は空気中を毎秒約 340 メートルの速さで伝わる.
- 来訪中のケンブリッジ・ラグビーチームは昨日大阪の花園グランドで全日本チームを 34 対 11 で破り, 6 連勝を飾った.
- 1934年のナチスの政権掌握
- (紀元前334年)アレキサンダーがペルシア軍に大勝利を収めた最初の戦い
- 順序を数える際の序数34
- 13世紀後半までさかのぼり、800年から1200年の間に書かれた34の神話と英雄のバラードから成る古アイスランド語での異なる二つの作品のいづれか
- ISO/IEC_JTC_1/SC_34のページへのリンク