High Electron Mobility Transistorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > High Electron Mobility Transistorの意味・解説 

ヘムト【HEMT】

読み方:へむと

《high electron mobility transistor》異種半導体間のヘテロ接合面において、電子高速移動する性質利用した半導体素子ガリウム砒素GaS)とアルミニウムガリウム砒素組み合わせ知られる高電子移動度トランジスター

[補説] ヘテロFETHFET)またはヘテロ接合FETHJFET)とよばれることもある。→エフ‐イー‐ティーFET


HEMT (High Electron Mobility Transistor)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「High Electron Mobility Transistor」の関連用語

High Electron Mobility Transistorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



High Electron Mobility Transistorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
富士通富士通
Copyright 1994 - 2025 FUJITSU
住友電工デバイス・イノベーション株式会社住友電工デバイス・イノベーション株式会社
(C) 2025 Sumitomo Electric Industries, Ltd.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS