ヘカメーデーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘカメーデーの意味・解説 

ヘカメーデー

(Hecamede から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/18 14:11 UTC 版)

ヘカメーデー古希: Ἑκαμήδη, Hekamēdē)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してヘカメデとも表記される。テネドス島のアルシノオスの娘。トロイア戦争において、アキレウスがテネドス島を攻略したさいに捕虜となった。この戦いでピュロスネストールの策謀が優れていたので、ヘカメーデーはネストールに褒美として与えられ、以後仕えた[1]。ネストールが傷ついたマカーオーンを戦場から助け出し、自分の幕屋に連れ帰ったとき、マカーオーンの世話をした[2]

脚注

  1. ^ 『イーリアス』11巻。
  2. ^ 『イーリアス』14巻。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘカメーデー」の関連用語

ヘカメーデーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘカメーデーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘカメーデー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS