GNOME_Disksとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GNOME_Disksの意味・解説 

GNOME Disks

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 22:21 UTC 版)

GNOME Disks
作者 Red Hat
開発元 David Zeuthen
最新版
46.1 / 2024年9月3日 (5か月前) (2024-09-03)
リポジトリ
プログラミング
言語
C
対応OS Linux
プラットフォーム GNOME
サイズ 1.4MB
対応言語 多言語
サポート状況 開発中
種別 パーティション・エディタ
ライセンス GNU LGPL v2+
公式サイト wiki.gnome.org/Apps/Disks
テンプレートを表示

GNOME Disks(グノーム・ディスクス)は、udisksのグラフィカルなフロントエンドで、"gnome-disk-utility"パッケージに含まれている[1]。Disksはパーティションマネジメント、S.M.A.R.Tモニタリング、ベンチマーキングのほか、ソフトウェアRAID(バージョン3.12まで)に使用することができる[2]。また、紹介の文章がGNOME Documentation Projectの中に含まれている。

Disksはかつて、GNOME Disk Utilityまたはpalimpsest Disk Utilityとして知られていた。Udisksはかつて、DeviceKit-disksという名称だった。DiviceKit-disksは、DeviceKitの一部で、HALのいくつかのアスペクトを置き換えることが計画されていた。HALとDeviceKitは既に廃止されている。

GNOME Disksは、デフォルトでいくつかのLinuxディストリビューションに含まれている。(DebianUbuntuLinux MintTrisquelFedoraRHEL[3]CentOSなど)

脚注

  1. ^ Richard Petersen (December 1, 2010), Fedora 14: Administration and Security, Surfing Turtle Press, pp. 147–, ISBN 978-1-936280-23-0, https://books.google.com/books?id=9QDR4RAiEsQC&pg=PA147 
  2. ^ Disk Utility management for GNOME
  3. ^ Storage”. Red Hat Enterprise Linux 6 Documentation. Redhat. 21 December 2011閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GNOME_Disksのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GNOME_Disks」の関連用語

GNOME_Disksのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GNOME_Disksのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGNOME Disks (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS